2歳こぐま組2019年度8月のまとめ

食事

給食をなかなか食べようとしない子や途中で立ち上がったり横を向いたりして食べることにあきるような姿が見られた。「おいしいね」「次は何を食べようか」「あと1口でお皿がピカピカだよ」など言葉をかけたり励ましたりして、食事が進むように関わっていった。

排泄

排尿間隔が長くなり、保育者がトイレに誘っても「出ない」「行かない」と言って嫌がる子が多くいた。遊びに夢中になり間に合わず失敗することもあったので、嫌がる時は無理強いせず、「後で来てね」など遊びの区切りがついたときにトイレに行こうと思えるように声かけを工夫していった。紙パンツで過ごす子も紙パンツに出ていなくてトイレで排尿できることが増えてきたので、布パンツに移行できるように家庭での様子を確認して、連携をとっていった。

健康

猛暑日が続いたが、月後半になると急に朝晩が涼しくなり、咳や鼻水が出る子が多くいた。日中は気温が高く、午睡時や室内で遊んでいる時でも汗をかいて衣服が濡れる子がいた。汗をかいたときは衣服を着替えたり、必要があれば沐浴をしたりして、快適に過ごせるようにしていった。また、水分補給もしっかりして熱中症対策を心がけた。

睡眠

布団に入る前にトイレに行き、排尿してから入眠する習慣がついてきて、途中で目が覚めることも少なくなり、一定時間睡眠をとることができていた。室温や湿度を常に確認し、快適に眠れるように配慮した。

身体発達

シールや絵の具、のりを使った製作あそびやひも通しなど手先を使った遊びを多く取り入れた。手先が器用になり、穴にひもを通すこともスムーズにできるようになって集中して遊んでいた。製作あそびも喜んで取り組んでいたので、筆やのりなど道具の使い方をその都度伝え、製作をする喜びや楽しさを感じられるようにしていった。

情緒

友だちと一緒に遊ぶ中で、自分の思いを通そうとしたり、玩具を取られると思い押したり叩いたりすることもあった。その都度仲立ちをして、「かして」「ありがとう」など言葉を添えながら、友だちと一緒に遊ぶ楽しさが味わえるようにしていった。

言葉

ままごと遊びやごっこ遊びをして保育者や友だちと「いらっしゃいませ」「どうぞ」「アイスクリームです」などやりとりを楽しんでいた。保育者も言葉を添えて会話を広げ、言葉のやりとりが楽しめるようにしていった。

育児あれこれ