0歳りす組2020年度11月のまとめ

食事

月齢の大きい子は、完了食をスプーンや手づかみで喜んで食べていた。咀嚼嚥下の様子を見ながら口に入れすぎないように気をつけ、ゆっくりと食事を進めていった。月齢の小さい子は離乳食中期食になり、汁もお椀から飲んで意欲的に食べていた。ミルクもしっかり飲むことができていた。いろいろな食材に親しみが持てるように「人参だよ」「おいしいね」など言葉をかけながら楽しく食事ができるようにしていった。

排泄

おむつ交換は嫌がることなく交換していた。「気持ち悪かったね」「きれいにしようね」など言葉をかけながら交換し、きれいになった心地よさが感じられるようにしていった。

健康

急に寒くなったり、日中と朝晩の気温差があったりして咳や鼻水が出る子や熱が出て休む子がいた。こまめに検温するなどして体調の変化に気をつけ、室温や湿度を調節して快適に過ごせるように配慮した。

睡眠

新入園児は慣れない環境で物音などで目が覚めることがあったが、少しずつ慣れて一定時間睡眠をとることができるようになった。月齢の小さい子は午前睡をしない日もあり、朝の離乳食後しっかり活動をしてから午睡をするようになってきた。離乳食後にぐずったり、ミルクの途中で眠くなったりすることもあったので、日々の睡眠のリズムが整うように配慮していった。

身体発達

ハイハイをして移動したり、つかまり立ちや伝い歩きをしたりして、探索活動を活発にしていた。好きな玩具を見つけると棚につかまり手を離して玩具を持って遊ぶ姿も見られた。また、保育者が手を持つと足を前に出してゆっくりと歩き喜んでいた。活動範囲が広くなったので、使っていない玩具は片づけるなどして広いスペースを確保し、安全に遊べるようにしていった。

情緒

新入園児は不安から急に泣くことがあったが、保育者が側にいると安心して、新しい環境にもすぐに慣れて喜んで遊んでいた。また、慣れない職員に人見知りをするようになり泣く子がいたので、抱っこをしたり、側で見守ったりして安心できるように関わっていった。

言葉

月齢の大きい子は、保育者の話す言葉に喃語や拍手をして応えたり、目が合うと「ばあ」と言ったりして喜んでいた。子どもの発する言葉に保育者も丁寧に応え、やりとりをして楽しめるように関わっていった。月齢の小さい子は欲求を喃語で発することがあったので、子どもの気持ちを受けとめ、言葉にして伝えるようにしていった。

育児あれこれ