0歳りす組2016年度10月のまとめ

食事

離乳食を喜んで食べる中で、口の中の食べ物がなくなると「早く頂戴!」と言う様に泣いて訴える子がいた。「モグモグしようね」「御飯美味しいね」などと声を掛け咀嚼の様子を見ながら、食べる姿を見守っていった。完了食では、野菜が苦手だった子が少しずつ食べてみようとする姿が見られるようになった。少しでも食べられた時は褒め、自信に繋げていった。

排泄

おむつ交換をしようとすると泣いて訴える子がいたので、優しく声を掛けたり玩具を渡したりし、気持ち良くおむつ交換が出来るようにしていった。

健康

嘔吐下痢が流行り、下痢が出る子が多かった。体調の変化がある子は保護者に伝え、家庭と園とで連携していくようにした。また、急に寒くなり咳・鼻水が出る子が多かったので、細目に検温したり鼻水を拭くなど、体調の変化に気を付けていった。

睡眠

その時の体調などにより、朝眠くなる子がいたので、一人ひとりのリズムに合わせて眠れるようにしていった。また、短時間で起きてくる子もいたので、別の場所であそぶなど、寝ている子の妨げにならないよう配慮していった。

身体発達

月齢の小さい子は、ハイハイやつかまり立ちが出来るようになり、広範囲に移動出来るようになったので、床に散らばった玩具を片付けるなど、怪我に繋がらないよう配慮していった。つかまり立ちをする際、バランスを崩し横転することがあるので、怪我のないよう側に付きながら、見守っていった。
月齢の大きい子は、晴れた日は積極的に散歩に出掛け、かけっこをしたり探索活動を行うなど、たっぷりと体を動かしていった。

情緒

友達と一緒に遊ぼうとする姿が多く見られるようになった。その中で、玩具の取り合いや場所の取り合いで、トラブルになる場面も多く見られるようになったので、側に付きその都度仲立ちとなりながら、一緒に遊ぶ姿を見守っていった。

言葉

月齢の小さい子や大きい子も少しずつ言葉が出るようになり、喃語や「マンマ」、「ワンワン」などと言葉が出るようになった。保育者も言葉を繰り返し、一緒に言葉あそびを楽しんでいった。

育児あれこれ