1歳うさぎ組2019年度11月の保育日誌

11月5日(火)天候:晴れ             記録者 今村

体調の良い子は園周辺を散歩して近くの公園であそんだ。途中、郵便車や救急車が見えると車の名前を大きな声で呼んだり、手を振ったりして、嬉しそうな子どもたちだった。公園では落ち葉やどんぐりを拾ったり、広場を走ったりして楽しんでいた。子どもたちの気づきに耳を傾け、一人一人に丁寧に応えていった。

 

11月13日(水)天候:晴れ            記録者 押村

園庭であそんだ。ままごとの型抜きをしたり、車を走らせたりしてそれぞれが好きな玩具であそんでいた。時々、同じ色の玩具が欲しくてトラブルが見られたが「こっちにもあるよ」などと声をかけると気がついて取りに行く姿もあり成長を感じた。型抜きでケーキを作ったり、いろいろな形のカップでプリンを作ったりして楽しんだ。

 

11月19日(火)天候:くもり           記録者 今村

今日はあらかじめ円が描いてある画用紙を用意して、そこに水性ペンで絵を描いてあそんだ。円を気にせずになぐり描きをする子もいたが、同じような円を描いたり、円の中を塗りつぶすようになぐり描きをしたりしていた。ペンの色を「ピンク」などと保育者に伝え

描いた絵を嬉しそうに保育者に見せる子もいた。色やかたちなどを意識しながら絵を描いて楽しめるような言葉かけをしていった。

 

11月28日(木)天候:雨             記録者 押村

室内であそんだ。動物のレゴブロックを用意するとお気に入りの動物を手に取り、重ねて喜んでいた。動物だけでなくいろいろな形のブロックを組み立てて楽しんでいた。その後は

テーブルとままごとのトング、包丁などを出してあそんだ。食材についているマジックテープをくっつけて包丁で切れるようにしたり、トングでつかめるようにしたりしてあそびが広がっていくような環境を作っていった。

育児あれこれ