1歳うさぎ組2019年度10月の保育日誌

10月4日(金)天候:くもり          記録者 今村

ハロウィーンに向けてかぼちゃの形に切った画用紙にクーピーやクレパスで絵を描いてあそんだ。どの子もいろいろな色を次々と手に取り、なぐり描きを楽しんでいた。使っている色を「あお」「ピンク」と保育者に伝えながら絵を描く子もいた。保育者も色を尋ねるなどして色を意識しながら楽しめるように関わっていった。

 

10月8日(火)天候:くもり          記録者 今村

今日は棚を移動させ、広いスペースを作ってスズランテープのカーテンや風船を出してあそんだ。スズランテープを取り付けるとくぐりぬけたり引っ張ったりして楽しんでいた。保育者が風船をふくらませていると近くに来て手を伸ばして取ろうとする子もおり、風船であそびたい気持ちがとても感じられた。風船を手でこすったり、腹ばいで乗ったりして音や弾む感触を楽しむ子どもたちだった。

 

10月17日(木)天候:晴れ         記録者 押村

今日は園庭であそんだ。園庭に出るとき、自分で靴を持ってきて足先を入れてはこうとする子がいたので手を添えていきながら靴をはこうとする意識が持てるように介助していった。園庭では好きな車を持って走らせたり、ザルでケーキの型抜きを作ったりしてそれぞれが楽しんでいた。保育者も好きなあそびが十分に楽しめるよう関わっていった。

 

10月30日(水)天候:晴れ         記録者 押村

天候が良かったので加茂川沿いまで散歩に出かけた。人数が少なかったので保育者と手をつないで歩いてみた。歩きながら気になる方へ手を離して行きそうになることがあったので声をかけ、危険のないように見守った。コンベンションセンター横の緩やかな斜面では登り降りを繰り返し楽しんでいた。保育者も一緒に楽しみ、楽しい気持ちを共感していった。

育児あれこれ