0歳りす組2019年度1月のまとめ

食事

完了食できざみにしていた子は、うまく食べられるようになってきて、きざみ解除になった。ほかの完了食の子も喜んで手づかみ食べをしていた。たくさん口へ入れすぎる子がいるので、よく噛んで食べるよう「もぐもぐゴックン」など声をかけていき咀嚼の様子を見守っていった。新入園児は椅子に座って喜んで食べたり飲んだりできるよう配慮していった。

排泄

年上児がトイレへ行くと、入っていこうとしたり、ズボンに手を掛けたりする子がいた。便器に座ることを嫌がらずタイミングが合うと排尿するときがあった。排尿したときは、一緒に喜び嬉しい気持ちに共感していった。

健康

体調を崩し長く鼻水が出る子がいた。その都度拭いて清潔にし、気持ち良さを感じられるようにしていった。感染症の流行る時季なので家庭と連絡を密に取り合っていき体調の変化に早目に気づけるようにしていった。

睡眠

新入園児は眠くてぐずり泣きをして、入眠しても30分くらいで目が覚めてしまうので、抱っこしたり子守唄をうたったりして再入眠できるように配慮していった。快適な環境で寝られるよう換気や室温、湿度にも気を付けていった。

身体発達

月齢の小さい子は、ハイハイで移動したり、保育者につかまって立ったり棚に手をかけ立ち上がったりするようになった。転倒することがあるので、そばにつき危険のないよう見守っていった。ダンボール積み木やウエーブマットで遊んで、乗り越えたり、上にあがって歩いたりして寒い冬でも体を動かして楽しめるようにしていった。

情緒

友だちの使っている玩具を取ろうとしたり、あそんでいる中に割り込んでいったりする姿があった。同じ玩具で遊びたい気持ちに寄り添いながら、保育者も一緒にあそび関わりが持てるよう仲立ちをして楽しめるように配慮していった。

言葉

季節の歌や手あそび歌を選んで、子どもの表情や様子に応じてやり取りしながら一緒にあそび、くり返しの言葉で楽しめるようにしていった。月齢の小さい子は、手あそび歌を喜び「コンコンクシャン」の歌では声に出して笑い、楽しんでいた。好きな音楽や手あそびなどをして発語につながるよう関わっていった。

育児あれこれ