0歳りす組2016年度11月のまとめ

食事

野菜が苦手だった子は、少しずつ食べよみようとする姿が見られるようになった。少しでも食べられた時は大いに褒め、自信に繋げていった。また、御飯を食べる前に眠くなる子がいたので、起きてから食べるなどその子の様子を見ながら、対応していった。

排泄

月齢の大きい子は、トイレに興味を持ち始めトイレの方を指さしたり、便器に座ろうとしていた。意欲的にトイレに行こうとする気持ちを受け止め怪我のないよう側に付きながら、便器に座る様子を見守っていった。

健康

朝夕と日中の気温差が激しく、咳や鼻水がよく出たり熱が出たりする子がいた。鼻水を細目に拭いたり検温をするなど、子ども達の体調の変化に気を付けながら、様子を見守っていった。

睡眠

鼻水や咳が出て寝苦しく、中々寝付けなかったりすぐに起きてしまう子がいたので、優しくトントンしたり首を少し高くするなど、配慮していった。

身体発達

月齢の小さい子はずり這いやハイハイ、つかまり立ちや伝い歩きが出来るようになり活動範囲が広がったので、怪我のないよう床に散らばった玩具を片付けるなど、配慮していった。月齢の大きい子は、保育者の動きに合わせて踊ったり体を揺らすなど、リズムあそびを楽しむ姿が見られたので、楽しい気持ちに共感しながら、保育者も一緒に体を動かしていった。

情緒

玩具や場所の取り合い、友達の事が気になり髪を引っ張ったり顔をかまってみたりと、トラブルになる事があった。友達と遊びたい気持ちを受け止めトラブルにならないよう側につきながら、保育者も一緒にあそびを楽しんでいった。

言葉

月齢の大きい子は以前より少しずつ言葉数が増えてきた。月齢の小さい子も、「マンマ」と言葉が出るようになってきたので、保育者も言葉を繰り返し、言葉あそびを楽しんでいった。

育児あれこれ