4月1日火曜日 天気:晴れ 森下
担任が変わったという変化から登園後泣いて過ごすことが多かったが、様子を見て画用紙とクレヨンを出すとどの子も興味を示して座っていた。途中マスキングテープを出し机に貼ると自ら剥がして画用紙に貼りつけ、どこにマスキングテープが剥がれているかと探して貼り、描くことを楽しんでいた。進入園児が保護者と入ってきた際は近くに寄り様子を見ている。
4月3日木曜日 天気:晴れ 嘉数
慣らし保育2日目、水分を摂れず泣いている子もいたが徐々に慣れ、お気に入りの玩具や絵本を見つけて遊ぶ姿も多く見られた。食事もほとんどの子が完食していて新しい環境に慣れていく姿がある。健康観察しながら見守りたい。
4月9日水曜日 天気:晴れ 嘉数
身体測定後、マットあそびを行う。在園児は慣れ親しんだマットにすぐ反応し準備から笑顔を見せる。体を存分に動かす所、滑り台のスペースと2か所に分けたことで子どもたちも自ら遊びを選択している。進入園児も在園児の様子を見て斜面を登り、ジャンプに挑戦する姿が多く見られ刺激になった様子。安全に配慮し存分に体を動かす環境を作っていく。
4月23日木曜日 天気:晴れ 森下
咳・鼻水症状の子が多く、こまめに拭くなどし気持ちよく過ごすことが出来る様に心掛けた。室内で風船遊びを行う。思う存分に投げたり蹴ったりと体を動かせるスペースと、スズランテープで結び上からつるしたボクシングスペースの2か所にしたことで子どもたち自身がどのようにして遊ぶか選択し、行き来できていた。終盤に画用紙を蛇腹折にして足をつけ動物に見立てるようにしたことで保育者の行動を真似する子も多く見られた。