5歳きりん組保育日誌バックナンバー

5歳きりん組2021年度12月の保育日誌

12月3日(金) くもりのち晴れ

衣装や小物を使用して劇の練習をする。さらにやる気が出たようで、セリフに気持ちが乗りゆっくり話そうと一人一人が意識していた。合奏ではピアノの音を聞くよう繰り返し伝えていたため少しずつ早まることがなくなってきている。英語は先生が変わり、歌やダンス、ゲームなどがあったため、意欲的且つとても楽しんでいた。

 

12月8日(水)雨

ちょこっとミュージカルの見せあいをする。「良いところを見つけてね」と話すと集中して見る。「〇〇のこうやって動くところが良かった」「カメラで撮っているから目はつぶらない方がいいと思う」「お客さんから見えないから動きを考えた方がいい」等、よく見てよく考えた意見が多かった。

 

12月16日(木)晴れ

園庭では昨日に続き、大縄を楽しむ。担任の手は借りず、自分たちで回す人と跳ぶ人を決めて行っていた。また、跳ぶ人が引っかからないように低くしたり大きく回したりと試行錯誤していた。地面で川作りをしていた子が、片づけで平らに戻すのに時間がかかっていたので、声をかけるとクラスのみんなが集まってくれた。

 

12月22日(水) 晴れ

冬至の話をする。どんな日かを聞くと「ゆず湯をする日」という子が多く、理由を聞くと「体をぽかぽかにするから」と答えていた。太陽が出ている時間が一番短い日と伝えるが今一つ理解できていない様子だった。「ん」のつく食べ物を食べると運気が上がるという話しから、給食がうどんと知り喜んでいた。

 …

5歳きりん組2021年度11月の保育日誌

11月1日(月) 曇り
先週読み聞かせした5つの物語からやりたいものを多数決で決める。動物の出てくる物語が印象深いのか「十二支のはじまり」「ブレーメンの音楽隊」に手が挙がった。最終的に「ブレーメンの音楽隊」に決まる。歌も話し合いをした結果「にじ」に決まったが、「しらないからいやだ」との声もあった。園庭ではサッカーや登り棒、鉄棒など身体を動かして遊ぶ。

11月9日(火) 雨
三曲音楽を聞き、合奏でやりたい曲に手を挙げてもらう。「世界中の子どもたちが」は聞いたことがある子が数人いたためか親しみを持てたようだった。台本の読み合わせでは、台本を目で追いながら自分のセリフを言うのに苦戦していたが慣れてくると「つぎロバだよ」「いまここだよ」と教え合う様子が見られた。自由あそびの時間も意欲的にセリフを確認している。

11月11日(木) 晴れ
鮭の解体を見る。鮭そのものの姿を見たことがなかったため興味津々であったが「血だー」「血が出ているよー」と驚いている様子もあった。実際に鮭に触れたり臭いをかいだり骨の切れる音を聞いたりと五感を使って体験することができた。ダンスの話し合いではリーダーシップをとり進めていく子と遊んだり「なんでもいいよー」と参加しなかったりする姿もあった。

11月22日(月) 雨
台本を見ずに劇をする。「台本を見ないとわからない」「覚えていない」等不安そうな声があったが、いざやってみると覚えている子が多く、覚えていない子にも教える姿があった。遊びの時間に楽器に親しむ子が多いが、合奏に向けた練習をしている子は少ない。…

5歳きりん組2021年度10月の保育日誌

10月 8日(金) 晴れ
園庭に出ると、今日も鉄棒、縄跳びに取り組む子が多い。友だちから刺激を受け、新たな技に挑戦したり、教え合ったりする姿が見られる。英語では「ハロウィン」がテーマであったが、パンプキンやスパイダー、ゴーストなど知っている単語が多く、ゲームもいつもより意欲的であった。頭のパーツや身体の部位等の単語も知っている子が多い。

10月13日(水) 雨
室内で太鼓を行う。少しリズムを速くしてみたが合わせて打つこともできるようになってきた。かけ声が速くなってしまうことにより太鼓を叩く子も早くなってしまうようだった。その後、大根引きゲームを楽しむ。久しぶりであった為かルールを守り仲良く遊んでいた。

10月19日(火) 雨
室内ではUNOや外国のすごろくに夢中になっている子が多く、ルールを伝え合いながら楽しんでいる。他にも机を用意し勉強する真似をして小学校ごっこ楽しんだり、廃材を見て「ポテトみたい」という発想からマクドナルド屋さんを楽しんだりしていた。

10月25日(月) 曇り
コロナ感染症により他園の年長児との直接会っての交流は厳しい為、手紙を書く。内容は自由にし、子どもに任せると「いっしょにあそぼうね」「すきなアニメは〇〇です」と挨拶や自己紹介を書いている子がいた。下の名前のみ書くよう伝えると「〇〇より」「わたしのなまえは〇〇です」と名乗っている子が多かった。…

5歳きりん組2021年度9月の保育日誌

9月3日(金)雨
クラス毎の幼児集会では「オリンピック」に興味を持ち集中して話しを聞いていた。開催場所等を世界地図で見せると日本の小ささに驚きながら「どこ?」と目で追って探していた。ピクトグラムクイズではイラストの特徴を捉え、答えられる子が多かった。

9月14日(火)
タンバリンを使用し、太鼓を一人ずつ行う。マルチパーツと違い、新鮮味がありリズムも覚えてきて意欲的に楽しんでいた。園庭では縄跳びに取り組む。後ろ跳びや走り跳びにアレンジしたり、縄を前に持って来て跳んだりと、それぞれが目標を決めて行っていた。

9月21日(火)晴れ
ホールで体操の一本橋に力を入れて練習する。集中力がなかなか続かず、意欲的な子にスポットをあてて声を掛けるが気持ちがあまり乗らなかった。リレーはバトン回しがスムーズになってきている。アルファ米作りはとても興味津々で音や匂いも感じながら楽しむことができた。

9月27日(月)晴れ
芋ほり遠足が楽しみで朝から興奮気味である。久しぶりの散歩であったが交通ルールを意識し、安全に歩く。農園に到着し、早速掘り始めるが、3回目ということもあり、すぐに掘れた子が多かった。芋の周りを上手く掘り進める子と、必死で引っ張る子がいた。熊の森緑地は蚊が多く、早めに帰園する。…

5歳きりん組2021年度8月の保育日誌

8月4日(水) 晴れ
園庭にて水遊びを行う。園庭出る前には熱中症指数をみて「今日は赤だけど大丈夫?」との声があった。短めに遊ぼうか、と声をかけると「水分補給も」と話していた。園庭では色水遊びをしたかったが花がないと落ち込む。葉を使っての色水遊びを提案すると、袋に水と葉を入れ揉んで色を出そうとしていた。

8月11日(水) 晴れ
「フルーツポンチ音頭」「たぷたぷ音頭」を踊ってから園庭で水遊びを行う。泡を作ると滑らかになるまで必死に混ぜ続け、2つのたらいで感触を比べながら楽しんでいた。栽培していたナスが枯れたため水遊びに使用するが、おままごとのように使わず色水にして遊ぶ子が多かった。

8月19日(木) 晴れ
「縄あそびしたい」「水遊びしたい」との意見があったため、みんなで話し合い多数決で決める。園庭遊びと決まったものの水遊びしたい子は納得がいかず「じゃんけんで決める?」と意見する。「多数決で決まったじゃん」と返されるが「水遊びしたい子と園庭遊びしたい子で分かれるのは?」との声があり洋服で遊ぶことになる。みんなが楽しめるように意見を言うこと自分の思いのままに話す子がいた。

8月25日(水) 晴れ
牛乳パックを使って水路づくりを行う。一人2個ずつ使ってグループでつなげるよう伝えると協力しながら進めていた。牛乳パック自体が硬いため切るのに苦戦していた。屋上で流してみると繋ぎ目から漏れたり道がガタガタで流れないなどのハプニングがあったが子ども同士でタイヤやタライ、バケツを使って試したり工夫したりしながら行っていた。…

5歳きりん組2021年度7月の保育日誌

7月1日(木) 雨
今日中に完成することを目標にみこしに飾りをつけていく。2回目であったため、紙コップに切り込みを入れたり紙コップの周りに玉をつけたりと、花に見立てる工夫をしている子がいた。一昨日片づけに時間がかかり大変だったことを思い出したようで、適宜使ったものを元通りにする様子が見られた。

7月6日(火) 曇り時々雨
朝から夏まつりを楽しみに興奮状態である。夏祭り前にじゃんけん列車を楽しむが、中には「まだ?」「もうおまつり?」と声をあげてくる子がいた。ホールへ上がると各々で好きなお店に並ぶ。15分ほどで回り終える子が多かったが、その後もヨーヨーを楽しんだりイートインコーナーで食事を楽しんだりと時間を持て余す姿はなかった。

7月13日(火) 曇り時々雨
屋上にて水遊びをする。はじめは体が濡れるのをいやがっていた子もいたが、一度濡れると気にならなくなり、自ら濡れに行く姿があった。時間がたつにつれ遊び方もダイナミックになり、バケツに汲んだ水を頭から浴びたりたらいに入ろうとしたりする姿まで見られた。

7月 21日(水) 晴れ
チーム戦で食育かるたを行う。負けたくない気持ちから場所を教えようとしている子がいたが、一度促すとじっと我慢していた。途中読み札を読む声が聞こえず言い合いになり、
悔しい気持ちから「イエーイって言わないんだよ」と喜ぶことを止める声もあった。…

5歳きりん組2021年度6月の保育日誌

6月3日(木) 晴れ
室内遊びでは的あて、おばけやしき、かき氷などお祭りごっこをし、夏まつりを楽しみにする姿が見られた。別のところではドミノを並べた友だちをみんなで応援する姿も見られた。園庭では転がしドッチのルールでもめたりサッカーでもめたりと意見のぶつかり合いがあった。

6月 9日(水) 晴れ
春日台公園まで歩いて遠足へ行く。暑い中であったが楽しみな気持ちがあり、疲れもあまりなく到着。ウォークラリーは1時間ほどかかったが、飽きることなく友だち同士で教えあいながら協力して楽しんでいた。ボールを探しての文字並び替えゲームも、グループで声をかけあいながら行っていた。

6月15日(火) 晴れ
ドラゴン・すみっこぐらしの画像を飾り、グループでどのような神輿を作るかを話し合う。ドラゴングループではドラゴンの色で意見が分かれたが、「レインボーなら赤も黄色も入ってるよ」と、意見をまとめて伝える姿も見られた。

6月30日(水) 曇り
水遊びの約束を話すと集中して聞いていた。約束が7つあったが、再度聞くとしっかり全部覚えていた。気温が低く、咳をしている子が多くいたため、洋服で泥、水遊びを楽しむ。「全身びしょびしょにならないように」と話したが歯止めのきかない子もいた。…

5歳きりん組2021年度5月の保育日誌

5月7日(金) くもり時々雨
母の日に向けて製作を行う。お母さんの好きなところを聞くと「やさしい」「絵がうまい」のほかに「ゲームをさせてくれる」「公園に連れて行ってくれる」等、具体的な意見も挙がった。折り紙は細かい部分があり「できない」と諦める子がいた。友だちに教えられる子は少なかった。

5月11日(火) 曇り時々雨
トマトの苗植えを行う。「育てるためにどうしたらよいか」を聞くと「指で穴をあけて種をまく」「水をやる」「土を掘る」などが挙げられた。「誰がやる?」の問いかけるとほとんどの子が手を挙げたが、「お当番」や「グループで順番に」との声があり、話し合った結果お当番に決まった。

5月19日(水) 曇りのち雨
天候が不安定だったので早めに園庭に出る。テラスのプランターの枯れ花に種が混じって入っていることに気付き、観察して種の色や形の違いを発見する姿があった。観察後、集めたり園庭花壇に蒔いてみたりしていた。

5月26日(水) 晴れ
グループを新しくする。グループ名の話し合いでは一人一人が意見を出し、話し合おうとする姿勢が見られた。そのため4月の話し合いよりも時間がかかっていたが、「じゃんけん?」「多数決にする?」と、みんなが快く話し合いを進められるよう考えを出し合っていた。…

5歳きりん組2021年度4月の保育日誌

4月6日(火) 晴れ

泥の感触を十分に楽しんでいる子がいれば汚れることを気にしてすのこに座って遊ぶ様子を見ている子もいた。鬼ごっこではじゃんけんで負けて「まだオニ1回もやっていない」と落ち込んでいた子に「オニに『あそこにいるよ』って教えてあげる役はどう?」と、新しい提案をしながら話を進めていた。

 

4月14日(水) 曇り時々雨

「なんでもバスケット」をしたあとに部屋で何をしたいかグループで話し合い、粘土に決まる。きりんを写真を見ながら作ることになり、各々で作り始める。「立たせなきゃいけない」と思っていた子が多く、どうやったら立つかをじっくり考えながら作っていた。

 

4月19日(月) 晴れ

オタマジャクシに興味を持ち、虫眼鏡をもって観察する。「16匹もいる」「メダカと一緒にいれてもいいんだよ」と話していた。園庭ではゲームをする子が少なく、各々がサッカーや砂遊び、虫の観察をしていた。トラブルも少なく好きな遊びを楽しんだ。

 

4月27日(火) 晴れ

「いとまきのうた」に合わせてペアで身体を動かしじゃんけんで負けた子が新しいペアを探しに行くゲームをする。振り付け、ルールと覚えることが多かったがすぐに理解し、楽しんでいた。負けた人は応援をする子と遊んでいる子に分かれた。…

5歳きりん組2020年度3月の保育日誌

3月1日(月) 晴れ

休み明けだが思い出の言葉も歌もよく覚えていて、大きな声で言おうとする姿も見えた。卒園制作のタイルに目地をつけていると、周りが固まり始め、慌てながらも助け合って取り組む。

3月8日(月) 雨

先週の総練習のビデオを見せる。思ったより自分が動いていることに気付けたようだ。その後のホールの練習では気をつけようとする姿も見られたがふざけてしまう子もいた。

3月11日(木) 晴れ

手紙のやり取りをする中で「きもい」「うんち」等と書いてポストにいれる子どもがいた。言葉の暴力と同じように文字も人を傷つけること、言いたいことは面と向かって相手のことを考えながら伝えるようにと話し合った。

3月26日(金) 晴れ

みんなでラキューやブロックを片づけたり棚を拭いたりする。中には「何で?」という子もいたが周りから「新しいきりんさんが使うからだよ」と声が上がる。戸外では砂場に水を汲んで水路を作って遊ぶ。…