5歳きりん組保育日誌バックナンバー

5歳きりん組2020年度2月の保育日誌

2月3日(水) 晴れ

卒園式の歌を練習したり言葉用に思ったことをたずねたりする。振り返ると「なつかしい」との声もでた。外では、水たまりに入らないように気をつけてはいたが、1度入ってしまうとわざと入ることもあり、入室時間に遅れた子もいた。

 

2月10日(水) 曇り

幼児集会で雪の結晶を見る。心が動いているうちに、折り紙を渡すと何個も結晶を作る姿が見られる。できない子に教える姿、上手な子を褒め認める姿も見られた。卒園式の歌も気持ちよく歌うことができた。

 

2月15日(月) 雨

室内でゲームをして過ごす。椅子取りゲーム、なんでもバスケットは参加しない子もいたが、大根抜きは皆でルールなどを話し合い楽しむことができた。何度も繰り返しやっていた。

 

2月25日(木) 晴れ

色チームで卒園製作に取り掛かる。タイルのデザインはあまり気にせず貼る作業を楽しみ、できた形を意味づけする。作業を続けるうちに子ども間で役割分担を始めた。

 …

5歳きりん組2020年度1月の保育日誌

1月6日(水) くもり

今日は約束の時間の5分前までに片づけられていた。お正月遊びに興味を持つが、外あそびの方をしたい様子。縄跳び、鉄棒、まりつきに誘う。普段しない遊びにも友だちとなら取り組めていた。

 

1月8日(金) 晴れ

春の七草を少しづつ文字を消して音読する。ほとんどの子どもがすぐに口で言えた。白和えづくりはポテトサラダづくりの経験があったのでスムーズに活動できていた。

 

1月22日(金) 晴れ

室内時間が長くなり、男児が相撲を始める。体を動かしたい気持ちもわかるので、どうしたら安全にできるかを投げかける。土俵がないことに気づき、協力してテープを貼って作り、総当たり戦で楽しんだ。トーナメント表などで文字を使うよう促していった。

 

1月28日(木) 曇りのち雨

朝の時間にオニ作りを促すと、休んでいた子に手順を知らせたり新しい作り方を考えたりして、子ども間で教えあったり協力したりして製作に取り組んでいた。ホールに行く時間を伝えておくと子ども間で声をかけあって入室していた。

 …

5歳きりん組2020年度12月の保育日誌

12月2日(水) 曇り

ぞうぐみの劇を見に行く。自分たちより上手にできた事を探し、それが自分たちにはできていないことを知らせる。ほとんどの子は頑張ろうと思えた様子だった。

 

12月11日(金) 晴れ

リースについて話をする。いろいろな道具の使い方と由来を伝える。10分弱で飽きてしまう子もいたので、座って聞くことに慣れさせていきたい。英語の入室時間を各自で決めさせると、それぞれに考えて早めに用意できた。

 

12月18日(金) 晴れ

楽器や小道具がホールから戻ってくると担当以外のものに興味を持ち、鳴らして遊ぶ。担当していた子どもが扱い方を教える。英語前は自分で考え入室し、18人は時間までに用意できた。

 

12月21日(月) 晴れ

「おしょうがつ」を歌い、まりやおいばねについて話をしてから休み中にしたいことを発表する。ゲームが一番多かったが羽根つきも数人いた。発表会の絵を描くと「せいかつはっぴょうかい」の文字を描く子が多くいた。

 …

5歳きりん組2020年度11月の保育日誌

11月4日(水) 晴れ

合唱の導入をする。グループに分かれて歌うところを、文字の色を変えて知らせると分かった子どもが多かった。サッカーは始まると楽しくなり喜んで身体を動かせていた。夢中になるとルールを守りにくい子ども、上手くできず泣く子がいた。

 

11月10日(火) 晴れ

楽器、配役、背景の相談をする。思うようにならないと次のものに切り替えられる子もいるが「〇〇じゃないなら発表会やらない」との声も聞かれた。また、大声の子どもが話をすすめがちだった。

 

11月17日(火) 晴れ

ピアニカ担当は難しいこともあり練習を始めようとしない。劇の台詞は1名のみが覚えていて読むのも難しい子のほうが多い。発表会をするんだよねと再確認をして、子どもを励ますようにした。

 

11月25日(水) 雨

大根の皮むきは前回はやらなかった男児が参加をしていた。前回声掛けしたことを覚えていた様子だった。発表会の変身ショーの準備はそれぞれにイメージを持ち、工夫したりたずねたりして作っていた。…

5歳きりん組2020年度10月の保育日誌

10月1日(木) 雨のち晴れ

玉入れのルールについて話し合う。やりたいことをルールにしていたので変更は難しかったが見に来てくれる人のことを考えさせると「入るようにする」ことも考えられていた。少人数でやってみる等してルールをしっかりと伝えていきたい。

 

10月7日(水) 晴れ

運動会ごっこでは前日に流れがわかったようでスムーズに進められた。前日に困ったことをたずね、今日はどうしたらよいかを話し合ってから始めた。競技順の変更もよく聞いていて、戸惑うことなく対応することができていた。

 

10月14日(水) 曇り

片づけには室内でも戸外でも15分~20分かかり、使っていない子が代わりに片づけることが多くなっている。いもづるでリースの形を作る。意欲や手先の使い方に個人差があったが援助により全員出来上がった。

 

10月23日(金) 雨

発表会にどう取り組んでいくかを話し合う。やる気はあるがどうしても鬼滅の刃から離れられず、なぜそれを見てもらいたいかを話し合った。午後はクッキングをする。

 …

5歳きりん組2020年度9月の保育日誌

9月8日(火) 晴れ

玉入れの箱をチームカラーで塗る。各チームで相談してクレヨン、絵の具で色付けをする。絵の具は色水遊びをしていたせいか、水を多く入れすぎ机にあふれたり床にしたたった足りする。絵の具経験が足りないと感じた。

 

9月16日(水) 曇り

幼児集会でお月見について聞く。ホールでリレーをする。ルールがわかっているようでわかっておらず5人が繰り返しエンドレスで走ったり横に走ってしまったりする。しかし、意欲はあり、回を重ねるごとにまとまりは出てきた。

 

9月25日(金) 雨

雨のため散歩は延期し、マイバックを作る。まっすぐな線を引きたいと物差しを使い、50個まであと何個と数を意識し、三つ編みを作りたいと教えてもらう等、運動会ごっこに向けていろいろな経験ができた。

 

9月29日(火) 晴れ

玉入れグッズができていないと玉入れができないことを伝えると作り始める。困っている友だちを手伝える子どもも出始めている。玉入れルールはわかっていると思っていたが、守れない子どもが多かった。確認しながら回を重ねていきたい。

 …

5歳きりん組2020年度8月の保育日誌

8月7日(金) 晴れ

前日の泥が生チョコ状になっていて「ドロドロ、ベタベタ」と感触を楽しむ。初めての感触のようだった。ボディソープで泡を作って見せる。「生クリームみたい」と、泡を使って遊び始めたので泡遊びにつなげたい。

 

8月12日(水) 晴れ

ニンジンの皮むきを登園の早い子から行う。女児はピーラーを使ったことがあるが男児は初めての子が目立った。ニンジンをすりおろしてケーキを作る.すりおろしは初めての子がほとんどだった。ケーキは焼けるのを楽しみに待っていた。

 

8月19日(水) 晴れ

泡ソープから固形石鹸をすって使う泡遊びに誘う。することが珍しく順番に行う。途中トラブルもあったが周りの子が仲立ちしたり「〇〇しよう」との声もあった。

 

8月27日(木) 晴れ

園庭で、砂場に水路を作り水を流しての遊びを昨日からの続きで楽しむ。泥団子を板に投げつけたり色水遊びをしたりと思い思いの遊びを楽しむ。

 …

5歳きりん組2020年度7月の保育日誌

7月6日(月) 雨

ひっかき絵で花火の製作をする。声かけは1つずつにしたので用意などはスムーズ

だった。力や根気が必要だが集中して取り組む子が多かった。

 

7月9日(木) 雨

たてわり保育で3グループに分かれる。楽しみな面もあったようだが、小さい子をお世話するのは大変だった様子。すいか切りは、前回のメロン切りのことを覚えていて、机やいすを並べて手伝おうとする姿がみられた。

 

7月17日(金) 雨

前日夏まつりを経験したことで、今日もますます楽しみとなり気分が高まる。声が大きくなったり物を倒してしまったりと落ち着きにくい。おまつりの間は思いきり楽しむ姿が見られた。

 

7月21日(火) 曇り

担任がセミを捕まえて持ってくると見ただけで「アブラゼミ」「泣かないからメス」と、知識はあるが触ることはできず実体験不足を感じる。図鑑で調べ、少しずつ触り、戸外に逃がした。水遊びを喜ぶがルールは守りにくい。

 

 …

5歳きりん組2020年度6月の保育日誌

6月4日(木) くもり

朝の室内遊びでクワガタとダンゴムシを観察する。触れられなかった子どもも手にのせられるようになったり怖がらずに見るようになったりする。外に出ると虫探しを始め、

カップや飼育ケースに入れていた。

 

6月11日(木) 晴れのち曇り

初めてバチを使ってリズム遊びをする。はじめに「好きなだけ思いきりたたく」をしたのでその後の「ストップ」の合図にも上手く応じられていた。全員意欲を持って参加できた。

 

6月16日(火) 晴れ

紫陽花を描く。言葉で、灰色のクレヨンと好きな色の色鉛筆を持ってくるよう伝えるが、間違えずに持って来られた子はいなかった。あっていても他児を見て変えるなど、自信がない様子。紫陽花は虫眼鏡で注視して気づいたことを表現しようとしていた。

 

6月25日(木) 雨のち曇り

誕生会は楽しい気持ちが強く、大声で話す姿が目立った。戸外へ出ると水たまりが多いのではだしで遊ぶ。はだしで出るのが嫌な子はテラスにいた。遊びが盛り上がり全身どろんこになって遊ぶ。「今までで一番楽しかった。」との声も聞かれた。

 …

5歳きりん組2020年度5月の保育日誌

5月11日(月) 晴れ

久々に10人を超え、にぎやかに過ごす。クラスで幼児集会を行う。はじめは興味なさそうだったが進めていくと関心を持ち、知っていることを話そうとする。

外に出ると虫眼鏡で観察したり芽を見つけてカップに植えたりしていた。

 

5月18日(月) 雨

テントウムシを観察する。ほとんどの子どもが興味を持ち、図鑑を見たり虫眼鏡で観察したりする。外でこおり鬼やどろけいをする。人数が増えたので保育士に頼ることなくトラブルも周りの子どもが声をかけ、子ども間で解決していた。

 

5月22日(金) くもり

観察中にテントウムシが逃げてしまったことから、飼育ケースの使い方を話し合う。カマキリも週末で死ぬかもしれないと心配になり、話し合って多数決で逃がすことになった。どこに、いつ逃がすかも子どもから声があり相談した。

 …