3歳うさぎ組2024年度1月の保育日誌

1月7日(火) 雨のち晴れ
朝の会では、年末に話しをしていたおせち料理についてみんなで話した。写真を見せると「あ!黒豆食べた!」「伊達巻は甘かったよ!」等、興味を持っていた。その後は幼児集会に参加した。年神様、正月遊びの話しを聞いた後は異年齢のグループごとにコマ、羽根つき、すごろく等の各コーナーを周り楽しんだ。同年代と楽しむだけでなく異年齢との関わりも多く見られていた。

1月9日(木) 晴れ
昨日、ビニール袋で凧を数名の子が作ったので、朝一番に園庭で凧あげする時間を作った。はじめは上手く上がらなかったが、繰り返すうちに空に上がるようになると面白くなり喜んで凧あげをしていた。作ることに興味がなかった子も興味を持つようになった。
その後は4歳児クラスと近くの公園に散歩に出かけた。

1月 14日(火) 晴れ
今日は生活発表会に向けて、ホールで劇遊びをした。子どもたちは、物語の登場人物になりきって身体を動かしたり、歌を歌ったりして楽しんでいた。その後は、園庭に出たが、鬼ごっこや登り棒で遊んだり、お砂場で友だちと一緒にお店屋さんごっこをしたりと楽しんで過ごした。

1月20日(月) 晴れ
今日は食育活動の一環として給食で出る麩を水で戻す手伝いをした。はじめは固くて小さかったものが水につけると大きくなって柔らかくなっていく様子に興味津々の子どもたち。他にもたくさん入っていたお水がなくなる不思議を感じていた。その後、排便の後始末についてお話しをして、園庭へ出て身体を動かして楽しんだ。

 

育児あれこれ