0歳りす組保育日誌バックナンバー

0歳りす組2023年度5月の保育日誌

5月2日(火)
こどもの日お祝い会に参加する。保育者の膝の上で、こいのぼりを見たり、こいのぼりの歌に合わせて手足を動かし、体を揺らして雰囲気を楽しんでいた。

5月15日(月)
鉄琴の音色に合わせて、ハッピバーズデイの歌を歌うと、音色に注目したり、体を揺すったりして、皆で誕生日をお祝いした。

5月18日(木)
部屋のドアを開けた時、にちょうど幼児クラスが英語であそぼう!に参加している様子が見えると、腹這いで近づいていき、少し離れたところからその様子を興味深く見ていた。

5月25日(木)
高月齢児が玩具と玩具を合わせてカチカチ音を鳴らしていると、他児が関心を示し楽し気に見ている姿があり、「あー」「うー」と、まるで会話をしているかのようだった。

0歳りす組2023年度4月の保育日誌

4月3日(月)

 3名が入園。保護者と一緒に部屋に入室して過ごす。玩具に手を伸ばしたり、機嫌のよい時に保育者に抱かれても泣かずに過ごしたりして、笑顔も見られた。

4月11日(火)

 機嫌のよい時に足形をとった。始めは不思議そうな表情をしていたが、もう片方をした時には嫌そうな表情になっていた。

4月21日(金)

 ベビーカーに乗ることが好きなようで、機嫌よく乗って散歩を楽しむ。公園では、10分ほどだがウッドチップの上にシートを敷いてその上で遊んだ。

4月28日(金)

 腹ばいで体を動かし、少しだが移動(後方や横へ)したり、飛行機のホーズをしたりしていた。またハイハイをする児は、転がる玩具をハイハイで追いかけたり、リズム遊びを楽しんだりした。

0歳りす組2022年度3月の保育日誌

3月3日(金)
ひなまつり会に参加した。紙芝居を興味津々で見たり、「ひなまつり」の歌をみんなで歌ったりして季節ならではの行事を楽しむ事ができた。
その後は園周辺の散歩に出掛けた。大きな犬に会い、近くで見た。緊張する姿もあったが、「ワンワン!」と声を出して喜んでいた。

 

3月7日(火)
中央公園のちびっこ広場に出掛けた。道中でこぐま組の子どもに会い、途中まで一緒に歩いた。手を繋いでもらうと嬉しそうな様子で歩いていた。広場では、カウンターから顔を覗かせて「おーい」と声を出す子や、お花の遊具を回して遊ぶ子など好きな遊びをして楽しんだ。

 

3月14日(火)
避難訓練後、花ひろばに出掛けた。道中で花や犬など見つけて触ったり、「ワンワン」と声に出して喜んだりする姿が見られた。到着後は、広場内を歩き回り小枝や木の実を見つけて手に持ってみたり、カモやハトを見つけてじっくり見たりして過ごした。

 

3月20日(月)
中央公園に出掛けた。芝生の周りの歩道を歩いて桜などの春ならではの植物を見ることができた。体力がついてきて、長い距離を楽しそうに歩いていた。丸の広場の方にも行き、小道を歩いて花や石を見つけて手に持ち喜んでいた。

 

 

 …

0歳りす組2022年度2月の保育日誌

2月3日(金)
節分の行事を行った。保育室に鬼の絵を貼り、事前に新聞紙を丸めて作った豆を投げて豆まきごっこを楽しんだ。鬼を怖がることなく、豆を投げていた。子どもたちが好きな『おにのパンツ』の歌絵本を一緒に見ながら歌い節分の雰囲気を味わった。

2月6日(月)
ホールでトンネルやマットを出して遊んだ。トンネルを繋げて長くすると何回もくぐり抜けていた。マットのお山をハイハイして登り降りをしたり、斜面から滑ったりしている姿が見られた。

2月17日(金)
中央公園のちびっこ広場に出かけた。カウンターのようになっている遊具から顔を覗かせて「おーい」と声を出して友達や保育者に手を振っていた。お花の遊具を回したり、スライドさせて動かしたりして遊ぶ子もいた。それぞれが興味のある遊具で遊ぶことができた。

2月21日(火)
中央公園の都庁方面にあるグラウンド広場に出かけた。道中では、梅の花の早桜の木を見つけた。中央公園内の歩道や橋を歩き、パンジーなどの花を見つけて立ち止まりじっくりと見ていた。グラウンド広場では、自由に歩行を楽しんだり、石を見つけて集めたりして過ごした。…

0歳りす組2022年度1月の保育日誌

1月5日(火)
高月齢児は熊野神社に初詣に出かけた。バギーに乗って神社の雰囲気や保育者とお参りをした。その後は中央公園に行き、イルミネーションの動物を見つけたり芝生を歩いたり探索活動を楽しんだ。
低月齢児は保育室でゆっくり過ごした。友達や保育者の顔をじっくり見たり、玩具に手を伸ばしたりしていた。

1月10日(火)
新年お祝い会に参加した。高月齢児は、干支のうさぎにちなんだ話を聞いた。うさぎのぬいぐるみが登場すると大喜びしてぬいぐるみに手を伸ばしていた。その後はぞう組の子どもがお正月の遊びを見せてくれた。その後、コマなどの玩具に触れて遊んだ。
低月齢児は抱っこされ行事の雰囲気を保育者と一緒にじっと見ていた。その後は部屋に入り、横に寝転ぶ他児に手を伸ばし触れ合う姿が見られた。

1月17日(火)
高月齢児はホールで巧技台を出して遊んだ。巧技台の登り降りや、またいで「バスごっこ」をして喜んだ。曲に合わせて体を揺らしたり「ゴーゴー」と掛け声を言ったりしていた。
低月齢児はホールに出てマットの上に寝転んで過ごした。保育者にあやしてもらったり玩具を手に持って遊んだりした。

1月24日(火)
高月齢児はホールで大型ブロックを出して遊んだ。自分達でブロックを運び重ねてブロックのバスを作った。それに乗って「バスごっこ」を歌い体を動かして楽しんでいた。
低月齢児も一緒にホールに出て過ごした。手足をたくさん動かしながら他児の遊びの様子を見ていた。吊り下がり玩具を出すと手を伸ばして揺らして楽しんだ。…

0歳りす組2022年度12月の保育日誌

12月 5日(月)

新入児(低月齢児)が2名入ってきた。高月齢児は、新入園児に興味津々で顔をのぞき込んだり、手でそっと触れようとしたりしていた。

高月齢児は、ホールで遊んだ。トンネルくぐりをするとお友だちが、トンネルの反対側にやってきて、トンネルから出てくると、「ばっ。」と出てきた子に声をかけて喜んでいた。

 

12月14日(金)

高月齢児は、新宿中欧公園にでかけた。丸の広場には、たくさんの落ち葉があり、両手でつかんで、ちぎったり上に舞い上げたりして遊ぶ。排水口の穴の中に、木の枝や葉っぱ、小石をぽっとんと入れて楽しんでいた。

低月齢児は、室内でメリーゴーランドを揺らすと目で追ってじっと見ていた。午前中は、高月齢児たちは、散歩に出掛けていたため、静かな中、ぐっすり眠っていた。午後は、物音や声で泣いて何度か起きてしまっていた。

 

12月15日(木)

低月齢児は、午前中は、ミルクを飲むと機嫌よく天井を見上げて「あー、あー。」と心地よい声を発していた。ホールで並んで寝転がると、お互いの顔を横向いて見つめ合っていた。午後は、1時間半くらいじっくりと眠れていた。

高月齢児は、クリスマス用の、手型と足型をした。手にスタンプを「ぺたぺた。」と言って、自らくっつける子や絵の具を手足に塗るとくすぐったいようで、笑い声を上げる子もいた。

 

12月23日(金)

クリスマス会に参加した。高月齢児は、紙芝居は、興味を示さなかったが、マジックショーが始まると、雰囲気に入り込んでいき、どんどんステージの近くに寄ってきていた。音楽に合わせて手拍子したり、身体を上下左右に動かしたり喜んで参加する姿があった。

低月齢児は、保育者に抱っこをしてもらい、雰囲気を少し楽しんだ後、午前睡をしてミ

ルクを飲むと、2人で仰向けになり、横にいるお友だちが気になるようで、手をのばしていた。2人ともミルクが足りないのか飲み終わっても泣いているため保護者に話をして、満足できるよう量を調整する。

 

 

 …

0歳りす組2022年度11月の保育日誌

11月2日(水)

新宿中央公園のコルク広場で歩行をした。うさぎ組の子どもと一緒に玩具で落ち葉を入れたり、コルクを投げたりして遊んだ。その後、近くの階段を登り降りやハイハイをして喜んでいた。

 

11月8日(火)

二軒屋公園に行った。日影が多かったので体を冷やさないように上着で体温調節をした。公園内を探索したり、落ち葉をバケツに集めたりした。ベンチの下に入り友だちと顔を見合わせて「ばぁ!」と言い合う姿があった。

 

11月17日(木)

ちびっこ広場に出かけた。キノコの椅子や砂利の上に座ったり、手で触って感触を楽しんだりしていた。壁についていた回る玩具に興味をもち何回も触ってみたり、カウンターから顔を出したりして遊んでいた。

 

11月25日(金)

都庁の近くにあるふれあい広場に行った。ヨギボーや動物の形の椅子が置いてありそれぞれの感触を楽しんだ。フワフワの感触が気持ちいいようで何回も触りに行く姿が見られた。近くに絵本が置いてありページをめくり絵を見つめていた。…

0歳りす組2022年度10月の保育日誌

10月3日(月)

新宿中央公園に出掛けた。カメを見に行くと、指差ししたりじっくりと観察したりして楽しんでいた。その後に芝生にシートを敷いてゆっくりと過ごした。芝生の近くを歩き回る子や立ち上がる姿が見られた。

 

10月12日(火)

ホールでトンネル遊びと巧技台ですべり台をして遊んだ。三角トンネルに入り込んでぬいぐるみを持ち込んで抱き締めたり、友だち同士でトンネル内を覗き込んで「ばぁ!」と言い合ったりする姿が見られた。すべり台を登ったり降りたりして楽しんでいた。

 

10月18日(火)

園周辺の散歩に出掛けた。道中でアケビが実っているのを見つけて観察をした。触って感触を楽しんでいた。その後、犬、猫を見つけて「ワンワン!」と声を出して喜んで見ていた。靴を履いている子は遊歩道をゆっくり歩いて帰園した。

 

10月26日(水)

新宿中央公園の芝生で遊んだ。犬たちを追いかけて歩行してかけ回り楽しんでいる。

指を差して「ワンワン」「あっち」などの言葉や喃語がよく出ていた。バケツやスコップの玩具を持って行き、葉っぱを入れて遊ぶ子もいた。

 …

0歳りす組2022年度9月の保育日誌

9月9日(金)
お月見の日が近くホールにお月見の飾りが飾ってあった。そこでりす組でもお月見の団子を作った。紙を破ったり握ったりする子どもたち。丸めた様な形を団子に見立ててお月見の雰囲気を楽しんだ。

 

9月14日(水)
ぞう組の育てているナスを見に行く。プランターの近くに行き、ナスを取って渡すと喜ぶ子や初めてみたナスに驚く子がいた。慣れてくると手に持って観察していた。保育室に戻りナスで野菜スタンプを行った。ナスや手で絵具を広げスタンピングに夢中の様子だった。

9月22日(木)
二軒家公園に出かけた。シートを敷いてシャボン玉をすると、手で触ろうと立ち上がったり追いかけたりした。バケツを渡すと、石や葉っぱを集めて入れて、保育者に見せて喜んでいた。

 

9月29日(木)
新宿中央公園のちびっこ広場に出かけた。うさぎ組、こぐま組の子どもたちと同じ遊具に興味を持ち、お花のテーブルにつかまり立ちや座ってみたり、白いお山を登ったりして遊びを模倣して楽しんでいた。

 …

0歳りす組2022年度8月の保育日誌

8月 8日(月)
先週は、感染症や発熱が出て休みが多かった。今日より登園した子どもたちではあったが、本調子ではない子もいて、離乳食の食べが進まなかったり、睡眠時、咳込んだりしていた。久しぶりの登園だったが、木琴ピアノを弾いたりお気に入りのスマイル音頭やクレヨン描き、絵の具で指スタンプしたりして楽しんでいた。

8月12 日(金)
雨のため、ホールで巧技台をすべり台にして遊んだ。下り坂をハイハイで行き、向きを変えて腹ばいになって滑ることを保育者と一緒に経験した。マットのお山では、ハイハイや高這いなどして登って行く。

8月22 日(月)
曇り空の涼しい日となり、園周辺の散歩に出かけた。外の景色を見たり、犬や猫を見つけて「わんわん。」「にゃ、にゃ。」と発していたり「あっあっ。」と指差して保育者や友達に伝えていた。近所の人の家のひまわりの花が、たくさん咲いていて、じっと見つめていたりそっと指を近づけて、触ろうとしたりする姿が見られた。

8月30日(火)
公園に出かけた。ウッドデッキの場所にテーブルや椅子が並んでいて、遊ぶペースがなくなっていた。少し進んで行くと、芝生広場があり、うさぎ組の子どもたちもいて、一緒にしゃぼん玉や追いかけっこしてハイハイや歩行をして体を動かして喜んでいた。…