健康
・最初は、シャワーが苦手だった子も慣れて自らシャワーをするようになった。汗をかいたらシャワーをして体を綺麗にする気持ち良さを感じていた。
・体調を崩すこともなく登園し、こまめに水分補給を行った。
人間関係
・今まであそんでいた友だちとは違う友だちともあそぶようになり、友だちの輪を広げ始めている。友だちとあそぶ様子を見守りながら、必要に応じて仲立ちとなっていく。
環境
・氷遊びや色水遊びなど、色々な水遊びを楽しむ姿が見られた。特に氷遊びが好きで、氷の感触や冷たさを感じながら楽しんでいた。また、色水遊びでは、4種類の色を用意すると好きな色を選んで混ぜ合わせてジュースごっこにして遊んだりして楽しんでいた。
言葉
・言葉の数が増えて、話すのが楽しくなっている。休みの日の出来事を話してみたりごっこ遊びの中で役になりきって話して楽しんでいた。その中で、トラブルになって怒る時などに咄嗟に奇声を出してしまったりすることがあるのでその都度、仲立ちして気持ちを受け止めながら代弁したり声掛けをしていった。
表現
・先月盆踊りをしてからダンスに興味をもちはじめ体操などを楽しく踊っている。
・レゴブロックやラキューで友達と一緒に何かを作りあげたりすることが増え、そこから遊びの幅も広がってきた。
・しっぽ取りゲーム等簡単なルールのある遊びを理解して遊ぶことができるようになってきている。