0歳りすぐみ2022年度9月のまとめ

食事

食べることに意欲的なクラスで、食事の準備が始まると「早く!」とばかりにそばに寄ってきて棚を玩具で叩いたり、泣いて訴える子もいる程である。

全体的に何でも食べるが、少しずつ好みも出てきている。

高月齢の子は手づかみ食べが上手になり、その姿を見て他の子どもたちも真似をするようになってきた。

噛むことも上手になりつつあるが、食べながら横を向いたり動きがあるので、落ち着いて飲み込めるように声をかけていく。

睡眠

午前寝をすることは減ってきているものの、夜の睡眠によっては午睡まで体力が保たずに、食事中に眠くなってしまうこともある。

午睡への入眠はスムーズになってきたが、安定した睡眠時間にはならずに、物音などで目覚めてしまうことが多い。そんな日は午後に眠くなり午後寝をすることもある。

排泄

おむつ替えはスムーズである。

食事をしっかりすることで排便の方も食後に出ることも多くなり、それぞれのリズムができつつあるようだ。

お尻などに赤みあることもあるので、おむつ替えの際にはしっかりと確認をしていきたい。

健康

全体的に鼻水や咳をあり体調が安定しない子多い。

衣服の調節や室内の温度調節などで、体調管理をしっかりとおこなっていきたい。

戸外遊び、室内遊びで身体を動かし、体力つくりを行っていく。

活動後の水分補給もしっかりおこなっていく。

身体発達

ハイハイが安定し、つかまり立ちの子どもたちがしっかりとしてきて、少しずつ立っちをして座り込む場面が増えてきて、全体的に次のステップに進みそうである。

低月齢の子もずり這いを少しづつ行うようになり、前に進もうとしてくるくるとその場で回っている姿が見られるようになってきた。

情緒面

人見知りをする子が多く、担任以外の保育教諭等が近くに来ると泣いたり、急いで担任の方に寄ってくることが多くなった。

担任との信頼関係が築けていることで、「担任の傍は安心できるところ」と感じていることで園生活が安定していると思う。

それぞれに担任に甘えたり、泣いて自分の気持をつたえようとしている。

言語

絵本の読み聞かせが好きで、読み始めるとじっと見つめることが多く、高月齢の子は気になる場面などでは、指差しをしながら「あっ、あっ」などと喃語で気持ちを伝えようとする姿が見られてきた。

音楽も好きで、歌を聞くと体を揺らしながら声を出している。

育児あれこれ