0歳りすぐみ2021年度5月のまとめ

食事

食卓椅子に座って落ち着いて食べられるようになってきたが、鼻水が出ていると呼吸が苦しくなり途中から食べたがらないこともあった。午前睡のタイミングによっては、眠くなる等機嫌が悪くなってしまう子もいたため、各々が機嫌の良いタイミングで食べられるよう配慮した。

睡眠

午睡のリズムが整い、下旬ごろになると離乳食やミルクを飲んだ後4人が揃って午睡をしている時間が増えてきた。午睡中一旦目が覚めても、慣れた保育教諭等の抱っこ等で安心して再入眠できるようになってきた。

排泄

おむつ替えは、「おしりをきれいにしようね」等声を掛けながら、気持ち良さを味わえるようにしていった。つかまり立ちができる子は台につかまっておむつ替えが出来るようになってきた。

健康

寒暖差により、初旬から中旬頃は咳・鼻水が出る子が多かったが、熱など大きく体調を崩す子は少なく元気に過ごした。下旬は湿度が高い日が増え、気温の変化も激しかったので、水分補給をこまめにするようにしていった。

身体発達

高月齢児は、ハイハイでの活動範囲が広がり、つかまり立ちや数歩歩行する子も出てきた。低月齢児は、両手で玩具を触る、玩具を握る等ができるようになった。

情緒面

中旬頃には母子分離の際に泣くことがほとんどなくなり、笑顔で登園できるようになってきた。特定の保育教諭等との触れ合い遊びを多く取り入れる事で愛着関係ができ、安心して午睡や食事等をするようになってきた。

又、友だちの側に寄って行き、笑いかける等友だちに興味を持つ姿が見られるようになってきた。

言語

高月齢児は喃語を多く発するようになり、発音の幅が増えた。低月齢児は自分の主張に合わせて高い声で声を発したり、あやした時応えるように「あー」と発したりと、気持ちを表すことが増えてきた。

育児あれこれ