7月 1日(木) 雨 記入者 高松
今日から7月。朝のお集まりで“新しい月”になったことを伝え指で数字を表してみると
「6より7のほうが一つ多いね」と言う子がいて、数量に対してのイメージが広がってきたように感じる。ホールではかけっこを行なう。数名ずつ呼んで“よーいどん!!”で走り出し、ゴールまで走り抜く事ができた。「楽しい~もっとやりたい」と期待を膨らませていた。
7月9日(金) 曇り 記入者 平田
“氷絵の具”を行なう。
3日前から準備し氷もしっかり固まっていた。
“クレヨンくん”の絵本を読み、子どもたちの期待も一層膨らんだ。まずは一人用の画用紙に自由に描き一人の世界を味わった。それから大きな模造紙に描き、氷が溶けていく感触や、冷たい等の感触を体感出来た。
7月13日(火) 曇り 記入者 高松
“色水バブル”のやり方を伝えると「やりたい」「触りたい」と瞳を輝かせた子どもたちだった。約束事を伝え園庭へ行く。バブルのフワフワの感触が気持ちよく、楽しめた様子だった。壁に模造紙を貼りペインティングに発展。手形~混色。そして指で線を描き全身で楽しんだ。
7月29日(木) 晴 記入者 高松
朝から制作活動を楽しんでいた。以前作ったことのある“メガネ”“お花”を思い出し
「〇〇が作りたい」と意欲的だった。自分で作った物には愛着があり、それを使って遊ぶ姿が見られた。



