5月10日(火) 晴れ 保育教諭:坂本
園庭に出てシャボン玉を行うと、色々な所に探索に行っていた子ども達も気付いて近寄って来て、風に舞うシャボン玉を追いかけて遊ぶ姿が見られた。部屋の中では歌絵本に合わせて体操を行うと、今まで無関心だった子も楽しそうに笑いながら参加する姿があった。
5月16日(月) 雨 保育教諭:横山
ホールで遊んだ後、クラスに戻り、歌絵本や紙芝居を楽しむ。また、名前を呼ぶ手遊びをすると嬉しそうに両手を挙げる子や恥ずかしそうにする子がおり、名前を呼ばれたことを理解していた。
5月20日(金) 晴れ 保育教諭:野口
園庭では砂場遊びを中心に三輪車やストライダー、ログハウスで楽しむ姿が見られた。室内ではどうぶつ体操やエビ・カニビクス等の曲をかけると保育教諭等の真似をして踊って楽しむ姿が多く見られた。
5月26日(木) 晴れ 保育教諭:横山
園庭から早めに入室し、シール貼り遊びを行う。低月齢児は、指にシールをのせてあげると、自分で紙に貼ろうと頑張っていた。高月齢児は、用紙の絵や絵の丸の中に貼って楽しむ姿があった。




