健康
室内では、プリズモやアイロンビーズで指先を使った遊びを引き続き楽しんでいる。また、まんだら塗り絵でも様々な色を使い個性を表現して楽しんでいる。園庭では氷鬼や忍者鬼等様々な鬼ごっこを仲間を集めて楽しんだり、だるまさんがころんだを子どものみで楽しんだりと、楽しんで出来るルールのある遊びのレパートリーが増えたように感じる。着替えなどでは脱いだものをたたむ、汚れ物を袋に入れる、という流れが殆どの児は出来ているので、様子を見ながら引き続き声を掛けていこうと思う。
人間関係
遊びの中で友だちと玩具を繋げる、玩具を組み合わせる等して一緒に遊ぶ事が多くなり、時にはそれぞれの思いが上手く伝わらずぶつかる事もあるが、友だちの変化に気がついた児が、声を掛けて話を聞く姿や、保育教諭等に報告をしに来る姿が多く見られるようになってきている。周りの変化に気がつくことの出来る児が増えたら良いと思う。
環境
風の冷たさを体感し、冷たくなった自分自身の手や顔を保育教諭等の近くに持っていき、「さわってごらん」などといい、寒さをも遊びに変えている様子がある。散歩に行くと「土が固まっている!」と霜柱を見つけ「氷だよ」と発見し楽しんでいる。5歳児と合同保育をする機会を通して、年長児に向けての憧れの気持ちが増したのでは無いかと感じられた。
言葉
数字、数、文字への興味を持つ児がほとんどで、時計を見て片付けの時間に気がつき周りに知らせる児が増えた。当番活動を開始したことで自分のグループの人数を自分で確認するということをし始めたので、楽しみながら自信がつくようになっていけたらと思う。文字を書く事に楽しさを覚える児も増えていて、手紙を書く姿を多く見るようになったため、遊びの中で手紙を楽しめるように取り入れていきていと思う。
表現
遊びの中ではごっこ遊びで役になりきって楽しんでいる姿が見られている。アイロンビーズで上手く模様を作ったり花や食べ物に見えるように組み合わせたりして自分のイメージを表現している。制作活動では、様々な色のクレヨンや絵の具を使い、自由に描く、切る、折る等して思い思いに楽しんでいる。