1歳うさぎぐみ2020年度11月のまとめ

食事

今まで食べていた食材を食べなくなったり、反対に苦手な食材を少しずつ食べるようになったりなど食の好みの変化が見られるようになってきた。料理の中に入っている具材を「これなあに?」と聞いてきたり「おいしいね」と会話をしたりしながら楽しんで食べる姿が見られた。

睡眠

午睡になると不安になり、涙が出る子がいたので、抱っこしたり優しく背中をさすったりし、安心して入眠できるようにしていった。また布団に横になると一人で入眠できる子が増えてきた。うつ伏せ寝にならないよう午睡チェックを行い、仰向けで眠れるようにしていった。日中気温が高く暑い日が多かったので、エアコンを使ったり窓を開けたりして快適に眠れるよう配慮していった。

排泄

一人が紙パンツを替え始めると、呼ばなくても「おしっこ出た」と自分からトイレに来る子がいた。気が向くと便座に座り、タイミングが合うとトイレで排尿できる子もいたので、無理なく誘うようにしていった。また、排尿しなくても便座に座ったり水を流したりして、トイレに関心を持つ子もいた。自分でズボンを着脱しようとする子も増えてきたので、励ましながら見守っていった。

健康

咳や鼻水が出たり熱が出たりと体調を崩す子が増えてきたので、保育者同士連携をとりながら体調の変化に気を付けていった。鼻水が出ていると「拭いて」と来る子や、自分でティッシュで拭こうとしている姿が見られたのでその都度きれいに拭き、清潔に過ごす心地よさが感じられるようにしていった。朝と日中の気温差が激しかったので、衣服を調節したりエアコンをつけたりし、快適に過ごせるよう配慮していった。

身体発達

戸外では三輪車であそぶ子が多く、まだペダルを使ってこげないが足で地面を蹴り、スピードを出して前に進んでいく姿が見られた。また保育者や友だちと追いかけっこをしたり、鉄棒を握り地面から足を離してぶら下がったりと固定遊具であそぶ子が増えてきた。固定遊具であそぶ際は側に付き怪我のないよう見守りながら、上手く出来た時はほめ、自信につなげていった。室内では、好きな曲がかかると保育者の動きに合わせて真似をしたり、自分なりに体を動かしたりして楽しんでいた。

情緒面

友だちに興味を持ち関わることが増えてきている。その中で自分の思いを上手く言えず、トラブルになることがあったので、あそぶ様子を見守りながら、その都度仲立ちとなり、双方の気持ちを代弁していくようにしていった。保育時間が長い子も多く、保育者に一対一の関わりを求めて来る子もいたので気持ちを受け止め、個々の関わりを大切にしていくようにしていった。

言語

友だちや保育者の名前を呼んだり、聞いてきたりする姿が見られた。高月齢児の中には、友だち同士で会話を楽しみながらあそんでいる姿がみられ、低月齢児も単語が出始めてきた。また「○○ちゃんもやりたい」「いや」などと自分の欲求を言葉で伝えられるようになってきた子もいた。紙芝居やエプロンシアター、パネルシアターなどを見ながら、歌ったり簡単な言葉を発したりし、楽しんでいた。

育児あれこれ