2歳もも組2020年度6月のまとめ

食事

おやつや食事の声掛けと準備が始まると、手を洗い椅子に座る子が出てきて、その雰囲気から少しずつ人数が増えていき、意欲的な食事が始まり、楽しく食事をしている。「おいしい」「おかわり」「たべたよ」など会話も聞かれ、時には「これたべない」という言葉も聞かれるが、保育者が横で食べ「おいしいなー」と話すとじっと聞き入る姿も見られる。楽しい時間となる事を大切にしながら自分で食べてみようとする意欲がわくような雰囲気作りを大切にしていきたい。

排泄

トイレへ誘うとすごく嫌がる事なく、トイレのドアまでくる姿が見られるが、便座には座らないとしっかり伝えてくれる子もいるので、便座に座らずに紙パンツをかえていく。紙パンツに排泄が出た際に「でた」と教えてくれる子もいてすぐに取り換え気持ちよく過ごせることを心掛けていく。紙パンツが濡れてなく、トイレで排尿できることもある子がいるので慌てずに、丁寧に関わり、トイレトレーニングに繋げていきたい。

健康

登園してくる子が増え、クラス内がより明るくなり園庭遊びや、踊りなど体をよく動かして元気に過ごしている。気温が高くなってくると、自分から「おちゃのみたい」と保育者に声をかけてくれ、水分補給もできている。汗をかいた時にはシャワーをするなど快適に気持ちよく過ごせるようにしていく。引き続き感染症予防対策の為、手洗いをしっかりと行い、健康に過ごしていきたい。

睡眠

日中体を動かし、食後に眠たいという子もいて、布団を敷くと横になる事もあった。布団に入ると自分から目を閉じる子や、しばらく体を動かす子など様々であるが、静かになってくると徐々に入眠していく。換気や、温度を下げすぎないように注意を行いながら、午後も活発に過ごせるように午睡を大切にしていきたい。

環境

夏ならではの泥んこ遊びが始まり、水をバシャバシャして笑う姿や、水たまりにすわって玩具の車を走らせるなど、思い思いに楽しんでいる。水遊びに満足した子は砂場で大きな山を作るなど自分のしたいことをじっくりと行っていた。クラスで初めてポッポの公園へ散歩にいくと汽車の形をした遊具に積極的に挑戦する姿や、電車の音が聞こえると「わぁー」と大きな声を出しながら電車が見えるフェンスまでかけて移動する姿などみられた。日差しが強い時には木陰で遊ぶなど、暑さに気を付けながら夏を過ごしていきたい。

情緒

緊急事態宣言の為、自宅で過ごしていた子が少しずつ登園し、登園時に涙ぐむ姿が見られたが、日々保育園の生活リズムにも慣れ、落ち着いた登園となっていった。友だちと遊んでいる中で思いが通らないと泣く姿や怒る姿が見られるが、保育者と話すと落ち着いて遊びを再開する姿がよく見られる。気持ちをしっかりと受け止めて、友だちとの遊びが穏やかに、また楽しく展開してけるような言葉掛けや援助を行っていきたい。

言葉

「わたしもやりたい」など言葉の表現が日々広がっていることを感じる。「ありがとう」「たのしい」など嬉しそうに話してくれる姿に保育者は目を細めている。その反面、友だちとの遊びの中で言葉が足りずに玩具を取ってしまう形になり、「わたしがつかっているの」「つかいたいの」など口調が強めになり、言い争う姿が見られ、保育者が急いで仲裁をすることも多々ある。その場の状況をしっかりと把握して、最後まで言葉でやり取りができるように、言葉を付け足していきたい。

育児あれこれ