2歳もも組2019年度4月のまとめ

食事

前を向いて椅子に座ることが出来ている子どもが多い。スプーンを上手に使えている子もいるが、手づかみの子もいる。手づかみの子には、スプーンを使っていけるよう促している。好き嫌いもみられ、目の前に置かれることを嫌がる子もいる。口に入れて出してしまうこともあるが、無理強いすることなく見守っている。

睡眠

環境の変化から、上旬は入眠するまで時間がかかる子もいた。眠りにつく前に保育者が絵本を読んだりするなど、静かな環境を作ることで少しずつ眠れるようになってきている。新入園児は、眠れない子もいるので無理強いすることなく見守っている。

自分の布団の上で、横になって静かに過ごしている。

排泄

自分から排尿を知らせてトイレに行く子も数名いるが、促されて行く子が多い。
便座に座ることもほとんどの子ができているが、全く便座に座れない子もいる。個々のペースに合わせて、進めている。

健康

鼻水が出ている子が多く、微熱もみられていたので検温を行って様子を見ていた。
2週目より発熱で欠席する子も出ていた。新入園児は、特に体調を崩してしまい、欠席も長引いていた。

環境

天気の良い日は主に園庭で過ごしている。個々に好きな遊びを見つけて友だちのしていることにも興味を示している。バスマットやタイヤを使って友だちと同じ遊びを楽しんでいる。またダンゴ虫や草木にも興味があり延滞や原っぱで夢中になって探していた。

情緒

進級当初は、在園児も落ち着かない様子が見られ、甘える姿もあった。新入園児は、母子分離で泣いてしまう事が多かったが、徐々に泣いてしまう時間が短くなっている。担任との信頼関係も少しずつできてきて、側に寄り添ったり笑顔で話しかけたりする場面が増えている。

言葉

「かして」「ごめんね」など必要な言葉が自然に出ていることもある。言葉が出ない時は保育者が代弁すると良く聞いていて繰り返し言って覚えようとする姿もある。また自分の体験したことを2語文、3語文で話ができる子もいる。

育児あれこれ