食事
暑さで少し食欲が落ちた子がいたが食に積極的な子が多く、自分で食具や手づかみ食べで食べている。好き嫌いもはっきりしてきて野菜を残す子が増えたので無理なく「食べてみる?ぴっかりん」など声かけを頻繫に行い楽しい雰囲気で食事ができるように心掛けている。「ほうれんそう!」等食材に興味を持ち、話をする姿もある。
排泄
紙パンツの交換の声掛けをすると自分で紙パンツを持てくる子がいる。「おしっこ」等とジェスチャーなどで知らせる姿があり、排尿感覚が分かってきている様子。午睡明けに紙パンツが濡れていない子がいるのでタイミングをみてトイレに誘っている。トイレに行くと自分でズボンをあげようとする様子が見られるので自分で行う意欲を認め、見守りながらできないところは手伝うようにしている。
健康
例年にない暑い日が続いた。プール、水遊び等で涼しみながら楽しめるように過ごす。活動の後は水分補給をしてゆっくりと休息をとるようにした。
手足口病、ヘルパンギーナ、熱、などで欠席があった。長期の休みになる子が多かったので、休み明けは特に保護者と連携を密にして体調管理に努めた。引き続き残暑が続いているので暑さ対策に気を付けていきたい。
睡眠
食事の後に着替えをして布団にいく流れが身についている。早く眠りにつきたい子と少し遊びたい子の空間を分け、それぞれのタイミングで入眠できるようにしている。しっかりとブレスチェックを行なうこと、布団の周りの環境、子どもの体勢等にも気を付けるようにしている。
環境
夏らしい遊びが十分に楽しめるように環境を作っていった。水遊び、氷遊び、等開放的な雰囲気の中のびのびと遊ぶ様子があった。製作物をクラスの壁に貼ると、それに気づき嬉しそうに見ている様子がある。
言語
高月齢児を中心に友だちとの関わりの中で「かして」「やめて」等の言葉を使うようになる。状況に合わせた言葉を簡単に伝えるようにしている。日々のひとつひとつの会話を大切に、会話の楽しさや喜びを感じられるように引く続き丁寧な関りを心掛けていきたい。