1歳さくらんぼ組2022年度2月のまとめ

食事

椅子に座り落ち着いて給食を食べている姿が見られる。みんな好きなものから食べ、それを食べ終えると嬉しそうな顔で「おかわり~」と要求してくる。苦手な野菜も「ニンジンどこ?」と聞いてきたり、野菜の中から食べられる食材を指でつまんで口に入れたりする姿も見られる。言葉掛けを工夫しながらいろいろな食材に興味もち、楽しく食事ができるようにしていきたいと思う。

排泄

活動の節目にトイレへ促す言葉をかけているが便器に座らず「かえるだけ」と紙パンツを替えるだけの子が増えている。その中でも「座ってみようかな」と思える子や座って排尿できる子もいるので

トイレで排尿できた心地よさを言葉で表現し、「自分もやってみようかな」と感じられるように工夫していきたい。

健康

大きな体調の崩れはないが、鼻水や微熱等の風邪の症状が見られている。戸外遊びが中心の毎日だが

寒さで涙する場面も見られるので、子どもたちの体調も合わせて寒い日は早めに入室するようにしている。

手を洗うときは言われなくても袖をまくって洗う姿が見られているが肘まで石けんをつける子もおり、どうしても袖口が濡れてしまう子がいる。着替えを多めに持ってきてもらうことで安心して着替え、気持ちよく過ごせるようにしている。

睡眠

給食後着替えたら自分の布団へ行き入眠する子もいれば、友だちと意気投合して走りだして遊び始める子もいる。保育者と一緒に絵本を見ることで落ち着いたり、トントンや手を握ることで入眠できたりする子もいる。それぞれに合った関わり方で静かに入眠へ促し、安定した生活のリズムがつくられるようにしたい。

環境

初雪に触れたり、散歩先での霜柱やめだかの水槽に張った氷に触れてみたり等、冬ならでは経験を楽しむことができた。また幼児クラスのお買い物ごっこへ参加したり節分の豆まきの行事にも経験したりすることができた。いろいろなことに興味関心を持ち、やってみたいという気持ちを大切にし、子どもが自信を持って遊びを発展できるような環境を整えていきたい。

言葉

子どもたち同士で簡単なことばのやり取りが見られたり、友だちと同じようなことをして楽しんだり、お互いに模倣し合う姿が見られている。言葉にならない思いを代弁し、丁寧に応答することで子どもたち同士の遊びの楽しさを広げていきたい。

育児あれこれ