健康
朝晩の気温が低くなり鼻水が出る子が増えてきた。朝の気温が低くなったこともあり裏起毛のトレーナーを着てくる子もいたが日中は暖かく園で着替えることもあった。暖房を入れる日もあったが換気は行い水分を取るよう声を掛けていった。鬼ごっこや鉄棒、縄跳びなどに挑戦し身体を動かす楽しさを伝えていった。
人間関係
遊びのなかで人数が足りない、困っているなどの時、さっと自分から駆け寄り仲間になり助ける姿が見られた。友だちとの信頼関係もでき一緒に何かをすることが楽しい様子だ。遊びのなかで強い言葉で言われてしまうこともあるが保育者が仲間に入ることですぐに対応しトラブルに繋がらないようにしていった。
環境
日中暖かい日が多く、遠出の散歩をしたりクラス皆で鬼ごっこをしたりするようにしていった。かがやきトライアル、お楽しみ会と大きな行事に向けて友だち同士の絆が深まり仲間意識が強くなっていった。新しい玩具を増やし遊びの幅が広がりまた、ひとつの遊びが継続するようにしていった。
言葉
友だちとごっこ遊びが盛んになり「こちらへどうぞ」「いらっしゃいませ」などお店屋さんで使う言葉を交わして遊んでいた。赤ちゃん役、お姉さん役など役も増えてバリエーションが豊富になってきた。また”いじわるした“という言葉も多く聞かれた。それは嫌なことをされたということだったが保育者に伝える事で気持ちの整理がついている
表現
お楽しみ会の演目の『昆虫太極拳』ではカマキリ・ダンゴムシ・バッタ・カメムシになり音をよく聞いて動き皆で楽しんだ。また歌では身振り手振りで歌詞を表現した。歌を歌ったり踊ったりすることが楽しく表情が明るくなった。季節の歌やダンスを今後も取り入れていきたい。