食事
高月齢児は、友だちが食べているところを見て自分も食べてみようと、苦手な物を口へ運ぶ姿が増えてきた。低月齢児は、スプーンを使って食べる事に慣れてきている。
睡眠
暑さや疲れからか、布団に入るとすぐに横になり眠りにつく子どもが多くいた。又、友だち同士で話をする子もいた為、その子には側に付き、体をさすって安心して眠れるようにした。
排泄
午睡明けにオムツが濡れていない時には、トイレへと促し便器に座る経験が出来るようにした。また、オムツ替えの際には、ズボンを意欲的に履く姿が見られた。
健康
発熱で休む子や急な発熱で早退する子が多くいた。その為、小まめに検温して体調管理に務めた。
身体発達
室内遊びでは、シール貼りやサインペンを使っての制作をした。ダイナミックに描く子や小さく描く子等様々だった。また、マルチパーツをバスに見立ててバスごっこを楽しむ姿が見られた。
情緒面
泣く姿が減り、日中も機嫌よく遊ぶ姿が見られた。午睡中に、突然泣き出す子が数名いた。その為、側に付いたり抱っこしたりして安心できるようにした。
言葉
「○○だね。」「○○しようか!」など子ども同士の会話が増えてきている。しかし、まだ気持ちが上手く伝えられずトラブルになる事もあった。その為、お互いの気持ちを聞きながら代弁し、相手に気持ちを伝えられるように促していった。