6月3日(火) 天気 雨
そら豆のさや剥きでは、積極的に剥いていた。皮の感触が柔らかいこと、中に小さな豆があることに気付いた。子どもたちが興味を持ったため調べてみると小さな豆はへその緒と呼ばれるものであった。
6月10日(火) 天気 雨
本番同様の太鼓を初めて叩いた。太鼓の音で声がかき消されそうであったが、一人が掛け声を出すと徐々に声が出てきた。自分の順番が回ってくると満足し、終えると姿勢がだらける子がほとんどであった。
6月19日(木) 天気 晴れ
今年度初めてクラスでの水遊びを行った。部屋で約束事をしてから遊び始めたがほとんどの子どもが守って遊ぶ姿があった。水の気持ちよさを手足先から感じ、男児は水鉄砲で自分の体にかけている子もいた。
6月30日(月) 天気 晴れ
初めてはっぴを着て夏祭りの総練習に参加した。はっぴを着ると、年下のクラスから「何着てるの」と羨ましがる声に照れた様子が見られ、また気持ちが引き締まり集中して太鼓を叩く姿が見られた。