1歳みかん組2021年度12月のまとめ

食事

メニューによってエプロンを外して食べている子が増え始めてきた。食具を使うのにも慣れ、手掴みで食べる子が減ってきた。食事中は友だちとの会話を楽しみながら食べている姿や、苦手な食材も友だちが食べている姿に影響され一口は食べようとする姿も見られた。

排泄

排尿や排便を自分から教えてくれるようになった子が増えてきた。少しずつだが、便座に座ることに慣れ始め、時にはトイレで遊んでしまうこともあるが、便座に座るとしばらく便座に座って排尿しようとする姿も見られた。

健康

朝晩と気温が下がってきた影響か体調を崩す子が多く見られた。また、感染症が流行り始め、嘔吐や下痢になる子がいた。また、少しずつだが、手洗いの習慣がついてきており自ら袖をまくって手洗いをするようになってきた。これから更に冷え込みが激しくなるため、気温に応じて室温や湿度に注意し、上着・衣類等で調節をして健康管理に気をつけていきたい。

睡眠

体力がついてきている為か、全体的に入眠時間が遅くなり、食後は玩具で遊んだり、絵本を読んだりしてからお昼寝に入っていた。うつ伏せで入眠をする子が多いので、入眠をしてから仰向けにするよう配慮をしている。

身体発達

散歩の際、ほとんどの子が手を繋いで歩くことが定着してきた。園庭などでも、自然と子ども同士で手を繋いでペアを作り散策を楽しむ姿が見られた。

情緒

特定の保育者に甘える子が増え『抱っこして』『一緒に遊ぼ』など素直な気持ちを口にする姿がある。子どもの気持ちが落ち着くように、抱っこをしたり、向き合って話をしたりして寄り添っていった。

言葉

高月齢児は、家での出来事や過去の体験を説明できるようになる子が増え、今まで以上に会話でのやりとりに深みが出てきている。低月齢児は、不明瞭な言葉だが発する機会が増え、一生懸命、保育者や友だちに話しかけている姿があった。

育児あれこれ