0歳いちご組2022年度8月のまとめ

食事

体調不良で休んでいた子は離乳食の移行計画を見直し、体調を見ながら家庭と連携を取り、無理のない移行が出来るよう配慮した。

各々、食事量が増えてきており、自分で手づかみをして食べる姿が多く見られている。前歯で嚙み切れるように栄養士と連携して、スティック野菜を提供する等、手づかみで食べ、たくさん咀嚼するようにしていきたい。

排泄

軟便や下痢が続いている子は、お尻がかぶれてしまい、痛がる様子が見られたので、お尻洗いやこまめなワセリン塗布を行った。おむつ交換をするためにトイレに入ると、おむつを置いてある棚やおしりふき、手袋等を触り嬉しそうにしたり、おむつを1枚取り出し保育者に渡してくれたり、おむつ交換に意欲的な姿が見られるようになった。

健康

感染症が流行り、お休みする子が多かった。休み明け後も体調が安定せず、発熱、咳、鼻水などの症状がなかなか改善されなかった。一定の時間ごとに体温測定を行い、体調管理を行った。体調の変化に気を付け、家庭ともこまめに連絡を取り合った。

睡眠

気温、湿度が高いことが多かったので、換気や空調を利用して、室内環境を整え、午睡が出来るように配慮した。体調の回復期の子で、午前寝が必要な子には適切な睡眠が出来るようにし、しっかり休息が取れるような環境を整えた。

身体発達

夏休みを境に伝い歩きや一人立ち、歩行が安定してきた。不安定でも楽しんで歩き、その嬉しさを保育者と目を合わせ共有して喜ぶ姿がたくさん見られるようになった。歩行が安定している子は、活動範囲が広がってきており、過ごしやすい日には靴を履いて園庭でのびのびと過ごした。室内ではマットや巧技台を使って坂道やトンネル、一本橋などを作り、身体を使って遊べるよう「動」の環境を整えた。

情緒

病欠中に生活リズムが変ってしまっており、久しぶりの登園時に涙を見せる子もいたが、保育者に抱っこされて気持ちが落ち着くと、自分から玩具を手に取り遊び出していた。

言葉

一人遊びをしながら、声を出して遊んだり、喃語を発したりしている子が増えている。話しかけると、喃語で答えたり、保育者の言葉をまねしたりする子もおり、言葉のやりとりを楽しむ様子がうかがえる。引き続き応答的な声かけを行っていく。

育児あれこれ