5歳ゆり組2025年度7月の保育日誌

○7月2日(水)晴れ
 自分たちで育てたなすを収穫し、調理して食べた。一人ずつ包丁でなすを切り、ホットプレートで焼き、醤油や塩をつけた。包丁が初めての子は緊張している姿も見られたが、切り終えると成功したことを嬉しそうにしていた。また、野菜が苦手な子も、おいしいと言って食べる姿が見られた。

○7月3日(木)晴れ
 異年齢交流を行った。前回から期間をあけずに異年齢交流を行ったため、子どもたちも慣れてきて、積極的に年下の子をリードする姿が見られた。優しい言葉遣いで年下の子に話しかける姿も見られた。年長児としての役割を嬉しそうに果たす姿が見られた。

○7月17日(木)晴れ
 園庭に水たまりがあったため、泥遊びを楽しんでいた。全身泥まみれになる子もいて泥に触れることを嬉しそうにしていた。身体に泥をつけたり、泥団子を作ったり、食べ物に見立てて遊んだりする姿が見られた。

○7月18日(金)晴れ
 食紅で色水を作り、色水遊びを楽しんだ。食紅を混ぜて色の変化を楽しみながら色水を作っていた。「赤と青で紫だね」「この色はどうやって作ったの?」と、試行錯誤しながら色を作る姿も見られた。また、遊ぶ時には、年下の子にお裾分けしながら色水遊びを楽しんでいた。

育児あれこれ