5歳ゆり組2024年度10月の保育日誌

10月3日(木) 晴れ 小林
 うたの練習をした。歌詞を見ながら歌い、わからない文字があると【ひらがな表】で文字を調べたり、友だちに聞いたりしていた。その後、廃材遊びを楽しんだ。さまざまな素材を使い、頭の中で完成品をイメージしてから制作をしていた。足りない素材があると保育者に『〇〇がほしい』と言い、友だちと共有して作っていた。

10月10日(木) 晴れ 小林
 バス遠足で【しながわ水族館】に行った。イルカショーを楽しみにしており『バニラちゃーん』とイルカの名前を呼んでいた。隣接している公園でも遊び、トランポリンのような遊具が人気で何度もジャンプをして楽しんでいた。たくさん身体を動かし遊んだが、帰りのバスでは寝ることなく思い出話をしてさらに盛り上がっていた。

10月15日(火) 晴れ 小林
 【いもほり】を行った。春から水やりをしたり、雑草抜きをしたりしてきちんとお世話をしていたことで『ぼくわたしのおいも大きくなったかな』と期待をしていた。今年はツルが長く成長しておりツルを引っ張るのに苦戦をしていたが、皆で力を合わせて『そーれ』とツルを引っ張っていた。いもがたくさん出てくると友だちに見せたり、近くにいた乳児組の子にも見せたりしていた。収穫したいもが今度、スイートポテトで使うことを知ると『作りたーい。楽しみ』と言っていた。

10月30日(水) 雨 小林
 子どもたちから『発表会の練習したい』と話があり、合奏の練習をしていくと、少しずつ、タイミングや音が合ってきており『今できたね』と喜び合っていた。もっとうまくなりたいという気持ちが見られ、さらに練習を続けていた。また【秋の味覚を味わう会食】にも参加をし『〇〇おいしいね』といつも以上に食べおかわりをしている姿が見られた。

育児あれこれ