4歳たんぽぽ組2020年度9月の保育日誌

9月2日(水)  十文字

園庭での自由あそびを行う。朝、ちょうどいいくらいの気温であったが、どんどん気温が上がることにより入室をしたい子が多くいた。1時間程の戸外遊びであったが、子どもたちは満足した様子だった。ホールで運動会の踊りの練習を行う。朝の会で運動会について話していたので、ほとんどの子が参加することができていた。

 

 

9月7日((月))  中西

キャンプごっこを発展しようと新聞紙でテント作りに挑戦するが、柱を作るのが難しかったようで、苦戦していた。しかし、思い思いの物を作って自由に遊ぶことができたのは良かったと思う。運動会の踊りの隊形を上手くできるようになってきている。自信に繋げていきたい。

 

9月16日(水)  十文字

移動動物園を楽しみに思い登園していた。動物クイズや約束、えさのやり方など事前に確認をしたのでとても上手に動物たち触れ合うことができていた。動物に触れ合うことで優しい接し方を学ぶことができたと思う。

 

 

9月25日(木)  小林

雨が降っていて、戸外に出られなことに残念そうであったが、ゲームなどをすることを喜んでいた。ゲームのルールを理解し楽しそうに参加していた。自分だけではなく、周りの友だちを気にしている様子が見られた。すぐに玩具に目が行き、集団のゲームから抜けだして遊ぶ子もいたが、各々楽しんで室内遊びを楽しむことができていた。

育児あれこれ