〇9月4日(木) 曇り
室内と園庭に分かれて少人数で遊んだ。園庭では、アリ探しやままごと遊びなどを楽しんでいた。室内では、マットの山でジャンプしたり寝転んでリラックスしたりと、それぞれ好きな遊びをしていた。マルチパーツを一本橋にしたり、高く積んだりして形を変えていろいろな遊びに展開する姿も見られた。
〇9月11日(木) 晴れ
今日もドロ水派と水遊び派に分かれてそれぞれ楽しんでいた。トンボが多く飛んでおり、数名で園庭を何周もして楽しそうに追いかけていた。ジャグでの水分補給に変更したこともあり、自らよくお茶を飲んでいた。
〇9月17日(水) 晴れ
それぞれ好きな玩具を手に残り少ない水遊びを楽しんでいた。水遊び開始の頃は一人遊びが多かったが、友達同士でごっこ遊びや見立て遊びをしている姿が多く見られ、成長を感じた。「水が冷たい」という子が少し増え、今までよりも短い時間で切り上げ、部屋の中に入った。
〇9月24日(水) 晴れ
ブロックや井型ブロックでの遊びが男の子を中心に活発になり、駐車場やお家などさまざまな物を作って遊ぶ姿が増えてきた。その中で、何かを作る際に数に限りがあることでトラブルになってしまうことがあった。都度、「後で貸して」「交換しよう」など、適切な言葉を知らせていった。




