10月8日(火) 斎藤
初めてリズム遊びをする。保育士が「うさぎだよ~。ぴょんぴょん。」と言って見本を見せるとピアノの音に合わせて体を動かす。トンボではピアノの音をよく聞いて、走ったり身体の動きを止めたりと、上手に楽しんでいた。
10月10日(木) 中村
園庭に出ると気に入った容器やスコップを持ち、木の実や落ち葉、虫などを探し始めた。木の実を見つけた子は独占せず、友だちに「ここにあったよ」と知らせ、みんなで拾ったり、水に浮かべたりして楽しんでいた。
10月18日(金) 工藤
制作では絵の具を乗せた画用紙を袋の上から触って塗り広げる。不思議な感触に恐る恐る指でつついたり、手に絵の具がついていないか手のひらを確認したり一人一人さまざまな反応を見せていた。
10月31日(金) 吉田
「トリックオアトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」と家でハロウィンを楽しんだ子数名が、ハロウィンごっこを理解して保育者や友だちに台詞を言っていた。それを聞いて同じように台詞を言ったり「はいどうぞ」とお菓子をあげる仕草をしたりとハロウィンならではのやりとりをして遊んでいた。