0歳いちご組2025年度4月の保育日誌

〇4月2日(水) 晴れ
 登園後ほとんどの子が保護者と分離し部屋で過ごした。知育玩具や人形に触れ遊び出す姿があったり、入口に向かってハイハイで移動したりとのびのびと自由に過ごしていた。

〇4月8日(火) 晴れ
 午前中に眠くなってしまう子が多かったので、午前睡を取り入れていった。午前睡をすることで子どもたちも機嫌よく遊ぶことや給食を食べることができていた。またバギーに乗って園庭へ行った。園庭中を興味津々に見ていた。

〇4月16日(水) 晴れ
 園庭へ行き外気浴を行った。バギーに揺られ、入眠する子や外の風景を楽しむ子がいた。食事の時間には椅子に座って食事が提供されるのを上手に待つことができていた。

〇4月22日(火) 晴れ
 テラスに出てシャボン玉を行った。シャボン玉を目で追いかけたり、触ろうとしたりする姿があり楽しんでいた。少しずつ慣れてきて玩具で遊べるようになってきた。〇4月2日(水) 晴れ
 登園後ほとんどの子が保護者と分離し部屋で過ごした。知育玩具や人形に触れ遊び出す姿があったり、入口に向かってハイハイで移動したりとのびのびと自由に過ごしていた。

〇4月8日(火) 晴れ
 午前中に眠くなってしまう子が多かったので、午前睡を取り入れていった。午前睡をすることで子どもたちも機嫌よく遊ぶことや給食を食べることができていた。またバギーに乗って園庭へ行った。園庭中を興味津々に見ていた。

〇4月16日(水) 晴れ
 園庭へ行き外気浴を行った。バギーに揺られ、入眠する子や外の風景を楽しむ子がいた。食事の時間には椅子に座って食事が提供されるのを上手に待つことができていた。

〇4月22日(火) 晴れ
 テラスに出てシャボン玉を行った。シャボン玉を目で追いかけたり、触ろうとしたりする姿があり楽しんでいた。少しずつ慣れてきて玩具で遊べるようになってきた。

育児あれこれ