5歳ゆり組2025年度5月の保育日誌

○5月2日(金)晴れ
 給食は子どもの日メニューで鯉のぼりハンバーグだった。調理保育でハンバーグの形成をした。お互いにエプロンをつけ合うなどの思いやる姿も見られた。ハンバーグの形成を楽しみ、自分で形成したハンバーグを嬉しそうに食べる姿が見られた。

○5月12日(月)曇り
 ピーマンとなすの苗植えを行った。土を掘る、植える、土をかぶせることを行い、苗をランターに植えると子どもたちは嬉しそうにしていた。自分たちが野菜の親になると、意気込んでいた。具体的に毎日水やりをするなどお世話の仕方を考えていた。

○5月16日(金)晴れ
 夢見ヶ崎動物公園に春の遠足に行った。年中組と手を繋ぎ、一緒に歩いた。動物園では真剣に動物を見る姿があった。「これは何の動物かな?」「どこに住んでいるのかな?」と、探求する姿も見られた。また、保育園に帰ってきてから、動物の鳴き方を真似する等の表現遊びを楽しんでいた。

○5月20日(火)晴れ
 動物園で見たサルの真似をする姿があったため、制作でサルを作った。手足は蛇腹か輪の二つの種類から選んで制作をした。動物園でみたサルを制作で表現することを楽しんでいた。
また、飾りをつけることで自分好みのサルを作っていた。

育児あれこれ