2歳もも組2023年度7月のまとめ

食事

気温が上がり、湿気の多い時期となってきた為か食欲が落ちている子が数名いた。空腹を感じられるように日中たくさん身体を動かした。食事に対する意欲が持てるような声かけをしたことで自らおかわりをしたり、苦手な物でも食べてみようとしたりする姿が見られた。

排泄

「トイレに行きたい」と保育士に知らせる子や、おむつに排泄をしたことを知らせる子が増えてきた。オムツに排尿していない子は「トイレに座ってみよう」と声をかけるとトイレでの排尿ができていた。トイレで排尿できた喜びを共感し、自信に繋がるように接していった。また、7月末くらいからパンツに挑戦する子もでてきた。

健康

暑くなり、汗や虫刺されなどで肌荒れをおこしている子が多かった。保護者と連携をとり、荒れた個所はシャワーで洗い清潔を保てるように配慮した。7月末くらいから全体的に便がゆるい子が多いため、子どもの様子を見ながら牛乳を控えるなどの対応をしていった。

睡眠

午睡時に快適な環境で眠れるようにエアコンで室温・湿度の管理を徹底した。また寒いのが苦手な子はエアコンの風が当たらない所に布団を敷いた。そのため、子どもたちも寝苦しそうな姿はなくぐっすり入眠できていた。

身体発達

気温が暑かったので部屋の中での活動が多かったが部屋の中でも楽しく身体を動かせるようパンダルームやホールを使い巧技台やマットの山を作り身体を動かせる環境を設定した。子どもたちも巧技台の上からジャンプをして楽しんでいた。
水遊びでは、水を嫌がる子はいなく、みんな楽しんで水遊びをしていた。子どもがさまざまな体験ができるように色水遊び、氷遊び、わかめを入れての水遊びを行った。色水では色が変わる様子をみたり、わかめでは乾燥したわかめが広がる様子を観察し腕にわかめをのせたりして遊んでいた。

情緒

友だちとのおままごとをしたりと、友だちとの関わりが増えてきた。食事や遊びでも「となりに座ろう」と誘っている。友だちのことが好きすぎるあまり、自分の思いが通らずイライラして泣いてしまうこともあった。一人一人の気持ちに気付き、寄り添いながらどうしたら良いのかを一緒に考えていった。友だちの気持ちを知るとともに、解決していく経験を増やしていきたい。

言葉

言葉の発達に伴いあそびの中で、欲しい玩具があったら「かして」「いいよ」と友だち同士での物の貸し借りができるようになっている。また一緒に遊びたい時は「いれて」と声をかけ友だちと同じ遊びを楽しむ事ができていた。まだ玩具を使いたい時は「まだ使ってる」「あとで」が伝えられず言葉に詰まることがあったが、時間が経つと「いーよー」と貸してあげられていた。

育児あれこれ