0歳いちご組2022年度2月のまとめ

食事

味覚の発達に伴い、今まで食べていたものを避ける姿が見られるようになってきた。無理強いすることなく、タイミングを見ながら声かけやさり気ない援助を行い、食べられた時は笑顔でほめ、食事が楽しい時間になるよう配慮した。まだまだ手づかみ食べは多いが、スプーンですくう時に反対の手で器をおさえる姿が見られるようになってきた。

排泄

排泄時の感覚に気づいている子がおり、股を抑えたり、叩いたりして訴える姿がみられる。また、「ちっち」などと言葉で伝えることもある。子どものサインに応え「出たね」「きれいにしようか」などと会話をしながら、おむつ替えが心地よい時間になるように努めた。

睡眠

体調により午前寝や夕寝をする子はいたが、生活リズムが安定してきて食後にまとまった睡眠をとるようになり、1回寝になった。安心して快適に眠れる環境を整えるため、換気を心がけつつ室温や湿度に留意した。

身体発達

靴下を脱ぐ、ハンドソープのポンプを押して手のひらに泡をのせる、持っている器にシャベルで砂を入れるなど、身の回りのことや遊びを通して両手の使い方がだんだんと上手になってきた。それに伴い、身の回りのことを自分でやりたいと意欲的な姿が多くみられるようになった。意欲を大切に見守りつつ、さり気ない援助を心がけ、達成感を味わえるように努めた。

情緒

泣いている友だちの頭をなでたり、友だちの好きなおもちゃが落ちていると拾って渡してあげたりと、思いやりの心の芽生えが見られる反面、おもちゃの取り合いなどのトラブルも見られた。気持ちに寄り添う声かけやスキンシップを心がけながら、子どもの姿を肯定的にとらえ、適切なかかわり方を伝えるとともに情緒の安定を図った。

言葉

言葉の理解力の高まりとともに、絵本や手遊び、歌への興味も高まってきて、以前はあまり興味を示さなかった子も集中して楽しむようになった。保育者の言葉をまねる姿も多くみられるようになったので、言葉を伝える時は繰り返しゆっくり話し、聞き取りやすさに配慮した。

育児あれこれ