1歳みかん組2019年度12月の月のまとめ

食事

登園時間の早い子から着替えが終わると食事にやってくる。袖をまくっての手洗いができる子が増えてきた。高月ではスプーンの3点持ちができる子が増え、低月ではスプーンを使って食事することが増えた。副菜の野菜に手を付けない子は、保育者の声掛けで、友だちが食べている姿を見て食べることがある。果物を食事の合間に食べた後に、副菜を食べ始める子も多い。

排泄

家庭で排泄する子が数名となった。園でも引き続き声をかけてトイレに座っている。またおむつが濡れていてもトイレで排泄する子が増えている。午睡後におむつが濡れていない子もいて便器に座るようにしている。力んでいるときにトイレでの排泄に誘い、トイレでできたことでうれしそうな姿がみられた。

健康

着脱への興味が高まり、一人でしたい思いが強くなってきた。台に腰かけてズボンをはき、お尻までしまえて「できた」と保育者に声をかける姿がある。外遊びの準備ではかごから自分の上着を出し、保育者に手伝ってもらいながら着ようとする。友だちに上着を渡すこともある。

睡眠

友だちが眠くなく遊んでいる姿を見て、眠いのに一緒に遊びたい姿がみられた。満足するまで遊ぶと入眠までの時間が短い。横になってゴロゴロしながら好きな歌を歌ってもらったり、保育者とおしゃべりして眠る子もいる。入眠時間が遅いと寝起きもすっきりしないことが多い。

身体発達

シールを貼るような指先の遊びを「もっとやる」と意欲的な様子がある。台紙からはがすのには個人差があり、個々に合わせてシールの取りやすさを変えている。園庭ではタイヤを組み合わせて登って入る、縄跳びを引っ張る、跳び越えるなどを友だち同士で遊ぶ。

情緒

個々の状況で甘えたいことがあり、だっこやおんぶを求めることがあり、気持ちに応じるとともに好きな遊びを一緒に楽しんだ。玩具の貸し借りで相手に気持ちが伝わらずにトラブルになりそうなことがあり、言葉の気持ちを言葉にして伝えていくようにした。

言葉

少人数で「いっしょにいこう」「あかちゃんねむいの」と友だちの発した言葉を真似たりして遊んでいる。絵本を読んで知っている言葉が出てくると、うれしそうに動物や色の名前を言う。手遊び歌を覚え、口ずさむ姿もある。

 

育児あれこれ