1歳うさぎ組2020年度2月のまとめ

食事

皆、苦手な食材も食べられるようになり、「ぜんぶたべたよ」と保育者にお皿を見せたり、「おかわりください」と言っておかわりしたりと意欲的に食事に向かう姿があった。食欲がありよく食べる反面、よく噛まずに早食いになってしまう子もあり、慌てずにゆっくりと食べられるよう「よく噛んで食べようね」など声をかけていった。

排泄

排尿間隔が長くなってきた子が多く、トイレで排泄できることが増えてきた。自分のタイミングでトイレにいく子も増えてきているため、保育者からトイレに行くことを促すことは控え、一人一人の意思を尊重していくようにしていった。また、トイレットペーパーの使い方など、排泄後の始末の仕方をわかりやすく伝えていった。

健康

食事前の手洗いが定着してきて、保育者の声掛けがなくても自ら手洗いをしにいく姿があった。石鹼をたくさん使おうとする子には適量を伝えていくようにしていった。鼻水が出ると「はなでた」と保育者に伝えたり、自分でティッシュペーパーを取って拭き取ろうとする子がいた。必要に応じて手を添えて一緒に拭きながら鼻のかみかたを伝えていくようにした。

睡眠

自分から布団に向かい落ち着いて眠る子や、しばらく玩具であそんでから布団に向かう子がいた。特定の保育者が側につくことを求める子もあり、保育者同士連携をして一人一人が気持ちよく入眠できるよう対応していった。

身体発達

お気に入りの体操の曲をかけると、集まってきて一緒に体を動かして楽しむ姿があった。保育者の動きをよく見て模倣したり、曲に合わせて一緒に歌いながら踊る子もいた。ボールを投げたり、蹴ったりすることも上達し、保育者と一緒に繰り返し楽しんだ。ボタンかけに興味をもつ子が増え、ボタンのついた玩具で留めはずしを楽しめるようにしていった。

情緒

お気に入りの玩具や場所ができることで独占欲が生まれ、取り合いになることがあった。お互いの気持ちを代弁し仲立ちをしながら一緒にあそべるようにしだり、時には一人でじっくりとあそべるように配慮したりしていった。

言葉

子ども同士で会話を楽しむ姿がよく見られるようになってきた。保育者に対して自分の要望をしっかりと言葉で伝えたり、経験したことや感想を話したりもできるようになってきている。また、絵本の読み聞かせの中でセリフを一緒に言ったり、動物や乗り物の名称を覚えて言ったりしていた。子どもの言葉にしっかりと耳を傾け、丁寧に応えていくことで、言葉で表現する喜びが感じられるようにしていった。

育児あれこれ