2歳こぐま組2025年度4月の保育日誌

こぐま組(2歳児)  令和7年4月3日(木) 眞山
 室内でままごと遊びやマットを使って体を動かすことを楽しんだ後、園周辺を散歩に出掛ける。雨が降った後ということもあり、大きな水たまりをのぞいて「顔が映ってみえるかな」と言うと水たまりの方に顔を近づけて「映ってる」「見えた」と嬉しそうに笑う姿があった。その時にしかできないことを楽しみ、自然に興味が持てるよう対応していった。

こぐま組(2歳児)  令和7年4月7日(月)  眞山
 運動公園へ散歩に行く。以前散歩にいった際、ヘビがいたことを覚えており、「ヘビいたね」「ヘビいるよ」などヘビの話を保育者とやりとりしながら公園へ行く。公園内では一人一人が好きな遊具や遊びを見つけ、楽しむ姿があった。保育者も一緒にドングリや虫を探し、楽しさを共有していった。

こぐま組(2歳児)  令和7年4月21日(水) 三谷
 今日は砂場で遊んだ。アイスクリームを作ったり、スコップやブルドーザーで砂を掘ったりして楽しんでいた。保育者が「工事現場?」と声掛けしたのがきっかけになり、友だちとのやりとりが広がり、掘る、埋めるなども楽しんでいた。また、虫を見つけると保育者に嬉しそうに見せる子もいた。クモなど害虫には注意し、安全に楽しめるように配慮した。

こぐま組(2歳児)  令和7年4月23日(水)  眞山
 雨のため、ボールプールやマット、製作などをして過ごす。ボールプールは久しぶりだったこともあり、中に入って寝転んだり、ボールを外に出したりと大興奮して楽しんでいた。狭い中で1歳児に足が当たったり、縁に座って跳ねることで浮いたりすることがあったため、ケガにつながらないよう側で見守り安全に配慮していった。

育児あれこれ