4歳きりん組2019年度2月のまとめ

健康

「さむいから はしってからあそぼう」「あつくなったから うわぎをぬごう」「あせ かいたら かぜひいちゃうよね」とその時の気候や状況を体感して、健康に過ごすにはどうしたら良いかを自分たちで考えていた。また、咳やくしゃみのエチケットについて話をすると、出そうになると手で口を押さえ、出た後には手洗いを行い、自分だけでなく集団で生活する中での健康についても考えて過ごしていた。

人間関係

追いかけっこしている中で「おにに なりたくなかつた」と泣いている友だちがいた。一緒に遊んでいた子どもたちが遊びを中断して集まり「おいかけっこは おにがいないとできないよ」「おには たっちするものだよ」「がんばって おいかけてみたら」と遊びにはルールがあることや、お互いの気持ちはどうなのかと、子どもたちだけで話し合い、トラブルを解決しようとしていた。

環境

ぞう組になることを楽しみにしているようで、子どもたちから当番表の絵を新しくしたいと声があがった。新しく自分の顔を描いて作ると「あしたかな」「はやく おとうばんしたいな」と当番になることをとても楽しみにしている様子がうかがえた。

節分の由来を話し、恵方巻きを作って食べると、園でやったことや聞いたことを家庭に帰り話をし、季節や行事について興味を持ち参加しているようだった。

言葉

食事の前やトイレの後などに「○○ちゃん てあらいしてないよ」「えー したよ」「そうか みていなかった ごめんね」「あっ、わたしわすれていた」と子どもたちで話をしながら生活している姿が見られた。強く言っている友だちがいると「ちくちくだよ」「ほわほわではなそうよ」と相手に思いを伝えるときには、優しく知らせるようにして言った方が良いのではという声が聞こえてきた。

表現

なかよし会のお祭りごっこを楽しみにしている様子があり、自分の分だけでなく、小さいクラスの友だちが買う分のお土産も作っている姿が見られた。

事前に近隣のお店で、お客さんとお店の人の様子を見せてもらい、当日は大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と買い物のやり取りを楽しんでいた。なかよし会の後も衣装の半被を着て、ゲームコーナーやお店屋さんのごっこ遊びをクラスの中で繰り広げていた。

育児あれこれ