3歳うさぎ組2021年度2月のまとめ

言葉

うがいの大切さを知り、丁寧に行おうとする。子どもたちの手洗い、うがいをする様子を見守り、声を掛けるなど感染予防の大切さを分かりやすく伝え一緒に保育者も行う。上着のチャック、ボタンのある衣服の着脱や片付けなどができる子どもが増え、できない子も自分でやろうとする姿がある。自分でしようとする姿を認め、褒め、共感し自信に繋がるように援助する。思い切って体を動かすことで、体が温まることを実感できるよう鬼ごっこなどの遊びを行いながら、引き続き、体調や天候を考慮しながら戸外に誘っていく。

人間関係

鬼ごっこなど簡単なルールのある遊びを友だちや保育者と楽しんでいる。ルールのある遊びを通して、友だちと一緒に体を動かして遊ぶ心地よさを感じられるようにしていく。子ども同士のトラブルでは保育者に自分の思いを伝え、仲立ちがあれば落ち着いて話しを進められる姿もある。相手の思いにも気づけるような言葉掛けや共感など援助をする。

環境

雪の積もった園庭で雪や氷で友だちや保育者と雪合戦やアイス屋ごっこなど冬ならではの自然に触れた。雪や氷の冷たさや感触など楽しむ姿が見られる。獅子舞い、凧揚げの凧、節分の鬼のお面の制作を通して、伝統的な行事やあそびを知り、興味や関心を持って取り組んでいる。

言葉

友だちとの関わりで仲立ちをしていく中で、子どもの思いを引き出す時など子どもの気持ちを代弁すると、自分の気持ちを言葉で表現しようとしたり、気持ちを受け止めてもらう喜びを感じたりしている。思いを伝え合う経験ができるように援助する。

表現

節分の歌や冬の歌を覚えて歌ったり、踊ったりして表現することを楽しんでいる。体を使って表現する楽しさを味わえる雰囲気に心がけ、保育者も一緒に楽しむよう工夫する。

育児あれこれ