食事
保育者が食事の準備をするのを見て、自分のタイミングで食事に向かっている。それぞれのペースで、スプーンを使って食べている。以前と変わらず汁物が好きでおかわりする子が多いが、少しずつ野菜を食べようとする姿も見られるようになってきた。野菜スタンプで本物のオクラを使用した日には、給食で出たオクラを意欲的に食べている子もいた。
睡眠
あまり大きな変化はなく、食後着替えとトイレを済ませて自分の布団に横になっている。日中布パンツをはき始めた子がいるが、午睡中はまだ心配なためオムツにはき替えている。保育者の寝かし付けを必要とする子がいる部分も変わらない。引き続きSIDSの確認もしっかり行って体位にも注意している。
排泄
先月に続き、日中布パンツで過ごす子が増えてきている。オムツで過ごしている子も、オムツ交換の際に意欲的にトイレに座ったり座らなくても好きなキャラクターのイラストを見に行ったりしてトイレに行くことには慣れてきている。引き続き家庭と情報共有しながら進めていく。
健康
お盆休みがあったこともあり大きく体調を崩す子はいなかった。気温が高い日が多かったので、こまめに水分補給を行い戸外活動もアラートが出ていて危険な時は室内で過ごすようにした。また、氷あそびや色水あそびなども取り入れて快適に過ごせるようにした。
身体発達
気温が高いことや台風などで室内遊びが多くなり、発散できずに室内を走り回ってしまう姿が多く見られた。その為、体操やリズムあそびを多く取り入れた。リズムあそびでは、ロケットや動物になりきって体を動かし遊びを楽しんでいた。
情緒面
お盆休み明けの登園でも泣いて不安定な様子を見せる子はほとんどいなかった。他児の真似をしたり、楽しそうな遊びに参加したり友だちと関わって遊ぶ姿が増えてきた。その中で意思疎通ができずにトラブルになることが多く、まだ上手く思いを言葉で伝えられず喧嘩になっている姿も見られるので様子を見て言葉で代弁し、言葉で思いを伝えることを知らせていく。
言語
言葉で思いを伝えようとする姿が増えてきている。文章を話し、会話を楽しめる子も多くなってきた。子どもの話に共感して答え、会話の楽しさを感じられるようにしていく。トラブルの際に「やめて」「使ってるよ」「貸して」と言える子も少しずつ増えてきているので、上記にも書いたようにその都度言葉で代弁し、言葉で思いを伝えることを知らせて身に付くようにしていく。