食事
好き嫌いはあるが、子どもたちが食べることに興味を持てそうな歌をうたってあげると食べる気持ちになる子どももいる。
スプーンの持ち方を伝え、無理のないように三点持ちで食べられるように働きかけていった。
食事前に、パネルシアターや絵本の読み聞かせを始めると、進んで手洗いをして着席してまつ子どもが多くなってきた。
睡眠
午睡時は、一人で入眠できる子どももいる。
一定時間眠り、午後の活動も活発に動き楽しんでいる。
排泄
日中、パンツで過ごせる子どもが増えてきている。また、パンツを穿くことに意欲的になっている時には、褒め、やる気に繋げていった。トイレで排泄をした時には、気持ちが良かったことを伝え、また、次も座ってみたいと思えるようにした。午睡時には、おねしょシーツを用意してもらい、パンツで眠る子どもも増えきた。
健康
季節の変わり目で、涼しい日も多くなってきたので、その日の気温に応じて、衣服の調節を行った。また、保護者にも半袖と長袖を用意してもらうようにお願いした。
涼しくなり、戸外で過ごす時間が増え、体を思う存分動かして楽しんだり、散歩に行ったりすることで、体力をつけられるように工夫している。
身体発達
高さのある段差からジャンプをしたり、トンネルくぐりをしたりして楽しむ。
散歩では友だちと手を繋いで歩くことが上手になってきている。
情緒面
友だちと一緒に遊ぶ姿が増えてきたが、その反面、玩具や場所の取り合いなどが見られる。
友だちとごっこ遊びを喜び、イメージを共有して楽しむ姿もある。
保育者と触れ合い遊びを楽しんだり、素直に甘えたりして喜んでいる。
言語
絵本やパネルシアターに親しみ、保育者に読んでもらうことを喜ぶ。同じ絵本やパネルシアターを繰り返しやってもらいたがり、少しずつ歌や言葉を真似して楽しんでいる。
友だちと「かして」「いまつかっているよ」「あとでね」などのやり取りをしながら、順番を待つ経験をしている。その中で自分の思いを伝えられるように、保育者が援助するように心掛けた。