2歳りす組2023年度7月のまとめ

食事

・以前より野菜に興味を示して、食べてみようとする子が少しずつ増えてきている。見た目で決めてしまうことも多いが、家で食べられるようになったことがきっかけになっている。
・椅子に足を乗せながらごはんを食べている子がいるため、足をおろしてから再度食事ができるよう、声掛けをしている。

睡眠

・水遊びの疲れから、早めに眠くなる子が多かった。食後は布団に横になり、トントンや自分から入眠していた。ただ、興奮気味なのか、早めに起きる子が多かったため、布団に横になって体を休められるようにした。午睡明けは自分から布団を畳もうとする子が数名見られた。

排泄

・以前まではトイレに誘ってもオムツを替えるだけでトイレに興味は示していなかったが、最近は少しずつトイレに興味を示す子が増えてきて、自分から「トイレいく」といって便座に座っている。排尿しなくても自分からトイレに行こう、座ろうとする姿を大いに褒め、意欲へと繋げている。

健康

・夏の疲れから室内でも保育者にくっついて休んでいる子が数名いた。そのため、こまめに検温をしたり、水分を補給したりしている。また、熱がこもりやすい子もいたため、体温が適温になるようにした。
・咳や鼻水がでていて、自分から気づけた子はティッシュで拭いている。または、保育者の声掛けで鼻水を拭いている。

身体発達

・室内遊びで体操をすると保育者の真似をして、飛び跳ねたり回ったりなど、体全身を使って動いている。また、平均台遊びでは、平均台から落ちないよう、両手を広げてバランスを取り、ゆっくり歩く姿が見られた。

情緒面

・朝の分離の際になかなか保護者から離れられず、涙を流す子が数名いた。その後、しばらく保育者のひざに座ると、自分から切り替えられる子が多い。
・お迎えが近づくと「ままは?」という子がいたが、保育者と遊ぶ中で遊びに意識が向き、泣かずに過ごせている。

言語

・歌や手遊びから言葉を取得したり、保育者との会話の中で覚えた言葉を繰り返しで話をしたりして日々を過ごしているため、言葉が増えてきている。また、言葉をはっきりと喋れるようになり、友だちや保育者との会話のキャッチボールを楽しんでいる。

育児あれこれ