2歳りす組2022年度4月のまとめ

食事

手を洗うと席に座り、エプロンを自分で付けている。まだ難しい子は保育者が援助して行っている。ほとんどの子がフォークを使い自分で食べているが、月齢の低い子はスプーンを使用している。「おかわり」と保育者に伝えおかわりをしている。野菜が苦手で残す子も多いがよく食べている。満足するとすぐに立ち上がろうとする子がいるので声を掛けている。子どもたちは食事が終わると自分で口を拭き、手を洗っている。

睡眠

午睡前着替え、オムツを替えると布団へ行き横になる。環境が変わり、なかなか眠れない子がいるので、保育者が横につき落ち着いて眠れるようにトントンをすると入眠している。途中で目覚め話し始めてしまう子がいるので「待っててね」と声を掛けると静かに横になっている。

排泄

オムツ交換をする際に便座に座るようにしている。便座に座ると排尿し、ペーパーを取り拭いている。オムツが濡れて「ちっち」と教えてくれる子やオムツが濡れていない子もいるので来月から少しずつトイレトレーニングを始めていきたい。

健康

鼻水が出ている子が多い。「鼻拭こうね」と声を掛けるとティッシュを取り自分で鼻を拭いている。手で横に伸ばしている様子が見られるので、鼻の拭き方を少しずつ教えていく。体調の変化が見られた際には早めに家庭へ連絡し園での様子を詳しく話し連携を図るようにした。

身体発達

園庭にある鉄棒にぶら下がったり、のぼり棒につかまりくるくると回ったりしてよく体を動かしている。幼児組が走っているのを見ると一緒になって参加している様子が見られる。前を見ずに走っている子もいるので「前を見て走ろうね」と声を掛けぶつからないようにしている。

情緒面

泣いている友だちに「大丈夫?」と駆け寄り頭を撫でて相手の気持ちに寄り添う姿が見られた。使いたい玩具を友だちが使っていて「貸して」と上手く言えず取り合いになることもあるが保育者が間に入りトラブルにならないようにしている。

言語

「一緒にやろう」と友だちを誘うことがある。保育者、友だちの言葉を理解し応答している。自分の気持ちが上手く伝わらずイライラしてしまう子もいるので落ち着いた環境でゆっくりと話を聞くようにしている。友だち同士の会話を見守りながら声掛けをしていく。

育児あれこれ