2歳りす組2019年度12月のまとめ

食事

配膳の際に、手でつまみ食いをする子がいたが、食具がくるまで少しの時間待てるようになった。全体的に「いただきます」の挨拶がないことがおおかったが、少しずつ習慣になってきた。食後の床拭きにも興味がでてきて意欲的に手伝いをする姿も見られている。

睡眠

食後の着替えや排泄が習慣付き、声掛けがなくても自ら取り組む姿がある。友だちとの関わりが増えてきた中で、布団に入っても喋ったり、ふざけたりすることもあるので、布団の敷き方を考えることで落ち着いて布団に入れるようにしている。

排泄

トイレで排尿できたことが自信となり、トイレに来ることを嫌がる子どもの姿が見られなくなった。胃腸炎が出てきて一時的に紙パンツを着用している子もいるが、排尿はトイレでできている。

健康

中旬にかけて嘔吐・下痢が出ていたが、後半には落ち着いた。インフルエンザはまだいないので引き続き、手洗い・うがいをしっかりと促している。12月より食後の歯みがきを取り入れたが、保育士の仕上げ磨き含め、抵抗なく行っている。しばらくは仕上げ磨きをしながら、子どもが自分でも丁寧に磨けるようにしていきたい。

身体発達

パズルやはさみなど指先を使った遊びに集中して遊ぶ姿が見られている。また、「もう一回」「またやりたい」と一つの遊びへの集中できる時間も長くなっている。

情緒面

身の回りのことなど、自発的に行う子が増えてきて、できたことを得意気に伝える姿が見られるようになってきた。できたことに自信を持ち、次に繋げられるようにしたい。

言葉

「手を洗ったらパズルしていい?」など「○○したら○○できる」という簡単な見通しを持った言葉を言う子や、普段の会話の中では「どうして?」と聞く子が増えている。

育児あれこれ