食事
一人ひとりの食べる量や好みを確認しながら、楽しい雰囲気での食事を心掛けた。スプーンやフォークの持ち方はまだ上手でない子も多く、食べこぼしも多いが、一人ひとりの状況に応じ介助をしている。
睡眠
パジャマの着替えは手伝いが必要な子が多いが、食後は昼寝のためパジャマに着替えるというリズムはできている。「トントンして」という子には保育士が背中をトントンすると安心して眠っている。
排泄
時間を決めてトイレに誘っている。何人かは便器に座り、排尿することができている。
布パンツへの移行は個人差があるので様子を見て行なっていく。
健康
園でアデノウィルスが流行したが、クラス内で発病することはなかった。
鼻水が出ている子が多いが元気よく過ごしていた。
身体発達
天気の良い日は散歩に行き、広場で走ったり、動物の真似をしながら走ったりと身体を動かすことを積極的に楽しんだ。
情緒面
「自分で」と身の回りのことをしようとしたり、「自分の物」という意識から玩具の貸し借りでトラブルが多くなったりと自我が出てきている。その姿を見守ったり、トラブルを仲立ちする等を心掛けた。
言語
友だちと会話を楽しんだり、保育士との会話を楽しんだり、様々な子どもの姿がある。遊びながら、散歩で歩きながら等、色々な場面で友だちと一緒にお気に入りの歌をうたって喜んでいる。