〇9月1日(月) 晴れ 齊藤
10名の登園。休み明けであったが落ち着いて過ごしていた。普段は出ていない玩具を提供すると、順番を巡りトラブルになることもあったが「次貸してね」「これと交換して」などそれぞれやり取りをして遊ぶことができていた。風船遊びでは、上へ高く上げてキャッチしたり投げようとしたりして、体を動かして遊ぶことができた。
〇9月4日(木) 曇りのち雨 渡辺翔
英語に参加した。久しぶりに園庭で遊ぶと、外へ出て遊べることを喜んでいた。短い時間であったが、体を大きく動かして遊んでいた。久しぶりに戸外へ出たからか、疲れも見られ午睡はすぐに入眠していた。
〇9月8日(月) 晴れ 飯沼
アラートは出ていなかったが、気温が高く外へ出ることができなかった。室内で長い紙にお絵描きをする。保育者が「電車ですガタゴト~」と言ってクレヨンでなぐり書きをすると、子どもたちも真似をして楽しんでいた。
〇9月29日(月) 晴れ 齊藤
朝泣いて登園する子もいたが、保育者のそばにいることで落ち着いていた。靴下やトイレなど身の回りのことも自らスムーズに行う姿が見られた。園庭ではうさぎ組のマット遊びを真似したり、仲間に入れてもらったりして遊んでいた。





