2歳りす組保育日誌バックナンバー

2歳りす組2015年度9月の保育日誌

9月3日(木) くもり 石井

横浜夢プランの一環で、園庭にゴミ収集車がきた。ごみ収集車に一人一本ずつペットボトルを投げ入れることが出来た。夢プランのマスコット、イーオ君との写真撮影は皆喜んでおり、触っている子もいた。ぞう組保育室で見た紙芝居も印象に残っていたようで、「ゴミが出ないように!」と、その日の給食をしっかり食べていた。

9月8日(火) 雨 竹松

保護者会主催のコンサートを見る。マリンバ、ドラム、ピアノ等の生の音に圧倒される子もいたが、年長児が手拍子をすると一緒に手拍子を始める子もいた。、トトロ、アナ雪、ディズニー等の馴染み深い曲を聴くと一緒に歌ったりして楽しんでいた。

9月24日(木) くもり 竹松

シルバーウィークが明け、園庭で運動会の練習を行う。親子競技の流れを確認しながら行ったが、子どもたちは「早くやりたい」「まだ?」と、自分の順番が来るのを心待ちにしていた。競技の流れはまだ理解が難しいところもあったが、子ども達はとても楽しんでいた。

9月28日(月) 晴れ 石井

9月生まれのお友だちの誕生会に参加し、その後散歩に出掛ける。
貝の浜の広場で、二人ずつ名前を呼んで返事をしてから走る練習をしてみると、返事をしっかりして一生懸命に走っていた。
広場の草むらで大きなショウリョウバッタを保育者が見つけて捕まえたものを観察して、秋の自然に触れ合うこともできた。…

2歳りす組2015年度8月の保育日誌

8月5日(水)  晴れ  石井

手型でカニを作った。先生と一緒に左右の手の重ね押しをした。素敵なカニが出来上がった。その後、手型に使った赤の絵の具に白を混ぜたり、青や黄色の色水を作って大好きな水遊びをした。テラスのあちらこちらで美味しそうなジュース屋さんが開店しやりとりを楽しんでいた。

 8月17日(月)  雨 竹松

あいにくの雨でプールはお休み。朝の集まりでは、動物体操をする。「頭、肩、お腹、お尻」と曲に合わせて言葉で確かめながら踊っていた。体操の次はアイスクリームの制作をした。紙コップに新聞紙をちぎって入れる。好きなアイスの色を選んでサインペンでトッピングのグルグルを描いて素敵なアイスクリームが出来上がり、作ることへの意欲が感じられた。

 8月25日(火)曇り 竹松

生麦小学校で運動会の練習をした。広い校庭で緊張顔の子もいた。体操をして幼児組さんの練習を少し見てから校庭の探索をした。大きな壁に忍者のようにぴったりくっついて、体育館の中をのぞいてマットや道具などの大きさに驚いていた。うさぎ小屋をみて、給食の先生に手を振ってもらい楽しく歩いてまわった。

 8月27日(月) 晴れ  石井

貝の浜公園に散歩に行った。

公園では、かけっこをしたり、セミの声を聞き木に止まっているセミを見つけて、そ~っと、そ~っと近づいて捕まえようとした時に飛んで行ってしまい、残念だった。セミを見ている姿は、じっくりと観察していた。その後に、とてもきれいな色の蝶々をみて楽しく帰ってきた。…

2歳りす組2015年度6月の保育日誌

6月8日(月) くもり 牧山

画用紙に絵の具を使い、ヤクルトの容器で丸の形をスタンプして紫陽花の制作を行う。
絵の具を使った制作は初めてだったが、「楽しい」という声が聞けた。スタンプをする際に「ぽん!」と自分で言いながら行う姿も見られた。
その後はジョウロを持って生麦公園に行き、水で描いた丸から丸へジャンプしたり、水で描いた線路の上を走って遊んだ。

6月12日(金) 雨/くもり 牧山

雨の為、室内で日中過ごす。押入れの扉部分に色画用紙を貼り、ボールを使って的当てを行う。色画用紙に絵を描くと「今度はライオンに当てる!」「鬼に当てる!」等、子ども同士での会話が生まれ、更に夢中になって遊んでいた。部屋を広く使い布団山を作ると、上に乗ったりジャンプをして楽しんだ。

6月18日(木) くもり 竹松

保育園に起震車が来て、保育者、保護者と一緒に地震の体験をする。
起震車体験では、車内に座って掌をついて揺れに備えた。揺れが始まると不安そうな表情を見せる子どももいたが、全員が体験出来た。「怖かったね」「揺れてたね」等、起震車に乗った時の話しを子ども同士でする姿もあった。

6月23日(火) くもり 石井

どろんこ遊びで、ボディペインティングを行う。どろんこ遊びをしている端で絵の具の準備を始めると、「何してるの?」と段々と集まってきた子ども達に「こうするんだよ」と声を掛けて掌に絵の具をつけて模造紙に保育者がつけて見せる。すると、「やりたい!」と子ども達も掌に絵の具をつけてボディペインティングを楽しんだ。初めてだったので戸惑う様子もあったが、ダイナミックで素敵な作品が完成した。…

2歳りす組2015年5月の保育日誌

5月11日(月)  晴れ  石井

散歩に出掛ける前に行ったたまごの手遊びで、たまごの中から出てくるものを子ども達に聞くと、思い思いの動物等を言っていたので一つずつ手遊びで出して楽しんだ。
散歩は鶴見川に行き、川の中にいる魚を見て「大きいね!」「あっちにもいるよ!」と言っていた。

5月12日(火)  くもり  竹松

生麦公園の広場に行き、地面に書いた線に並んで「よーい、どん!」でかけっこをした。
反対側にいる担任の所に着くとすぐに「もう一回!」と言って、何度もかけっこを楽しんだ。散歩で初めての道を通ると家や植物を指さして「○○だね」等、見つけたものを保育者や友だちに話す姿も見られた。

5月27日(水)  晴れ  牧山

園庭の砂場で遊んだ。コップやお皿に砂を入れて「どうぞ」「何にしますか?」等と言って友だち同士や、担任とやりとりをしていた。砂山を作ったり、料理をしたり、砂の感触を楽しんでいた。後半は園庭でボール遊びもして、身体を動かすこともできた。

5月26日(火)  晴れ  石井

今日は子ども達が楽しみにしていた移動動物園で、朝から「ブタさんいるかな?」「うさぎさんいるかな?」と話していた。子ども達は動物を実際に見たり、触ったりして「ふわふわだね」「可愛いね」と言って嬉しそうだった。動物の種類によっては「怖い」というものもあったが、無理のない距離で観察して過ごした。…

2歳りす組2015年度4月の保育日誌

4月7日(火) 雨 竹松

室内遊びで、シール貼りを行う。台紙にはちょうちょの絵が描いてあり、そこに自分の好きな色のシールを貼っていた。

羽根の模様のようにシールを貼ったり、並べて貼って出来た台紙を見て「きれいね」と言う子もいた。

4月10日(金) 雨 石井

積んだ布団の上にビニールシートを敷いて、布団の山を作って遊んだ。

上に登ったり、担任や友だちと一緒に寝転がり楽しんでいた。

上を歩くだけでも、床やマットとは違う感触が面白く、何度も上り下りを繰り返していた。

4月14日(火) 雨 竹松

室内に段ボールで囲いを作り、まずはその中で新聞ちぎりを始める。「ビリビリー」と言いながら破いてみたり、担任や友だちと一緒に紙の端と端を持って破いて楽しんだ。

ちぎって細かくなった新聞紙を沢山集めて上に投げ、降ってきた新聞紙を見て歓声を上げていた。だんだんとダイナミックに遊び、ダンボールの囲いは取り外して遊びを発展させた。

4月23日(木) 晴れ 牧山

鶴見川の河川敷まで散歩に行く。土手の草むらにある背の高い草に担任1名と一緒に皆で隠れ「いないよー」と言うと、他の担任が探しに来て「わっ!」と声を掛けた。

子ども達は「きゃー!」と言ってその場から駆けて行ったが、すぐにまた草むらに隠れ、同じ事を繰り返して楽しんだ。…

2歳りす組2014年度3月の保育日誌

3月4日(水)くもり  和田

三月の壁紙制作で、チョウチョの模様のデカルコマニーを行う。
保育士が絵の具の準備をしていると、何をするのか興味津々な様子だった。
初めてやる技法の制作だったが、皆絵の具の感触を楽しみながら、
意欲的に行なっていた。

3月13日(金) 晴れ  榊

園庭で「いろおに」「しっぽとり」の集団遊びをした。
園庭は一クラスのみだった為、伸び伸びと身体を動かせた。
「いろおに」も何度か行っている集団遊びなので、皆ルールも覚えて進んで参加していた。
友だちとの関係も密になっているので、益々楽しめている様子だった。

3月18日(水) 晴れ  大竹

ぞう組のお別れ会に参加する。兄、姉の居る子どもは一緒に過ごせる事が楽しかったようで、笑顔を見せながら手を振るなどしていた。
他児も馴染みのある曲で体操したので楽しめていた。良い交流の機会となった。

3月31日(火)晴れ  榊

今年度最終日なので少し遠出し30分かけて、消防署まで散歩に行った。
事前予約をしていた為、ハシゴ消防車に一人ずつ乗せてもらったり、救急車の中を見せてもらったりとたくさん見学させてもらえた。
帰りは鶴見川沿いを自由に走って身体をたくさん動かしながら帰った。…

2歳りす組2014年度2月の保育日誌

9日(月) 天気: 記入者:大竹

朝保育者が、少し雪が降っていたことを伝えると、子ども達は興味津々で話を聞いていた。
寒かったため、散歩に出掛ける前に体操をして、体をほぐしてから出発した。
子ども達は元気いっぱいで、公園では走るなど体を動かして遊んでいた。

13日(金) 天気: 記入者:和田

電車を見るために散歩に出掛ける。いつもは京急線線路側から見ることが
多いが、今回はJR線側から見学した。場所を変えることでまた違う楽しさが
あり、子ども達も喜んでいたようだった。

18日(水) 天気: 記入者:榊

1,2歳合同でリズム遊びを行う。「あひる」「どんぐり」など、慣れている
ものは音楽を聞くだけで動きがわかり、楽しんで体を動かしていた。
回数を重ねるごとに、動きも上手になってきている。

26日(木) 天気: 記入者:榊

楽器遊びをする。カスタネット、鈴、トライアングル、タンバリンの中から、
自分の好きな楽器を選び、知っている曲に合わせて音遊びを楽しんだ。
子ども同士で、顔を見合わせて歌を口ずさむ姿もあり、笑顔で参加していた。…

2歳りす組2014年度1月の保育日誌

6日(月) 天気:曇り 記入者:榊

朝のお集まりの時に「凧の歌」を歌い、お正月遊びについて話した。その後、個々に好きな色画用紙を選び(ピンク、水色、黄色)クレヨンでなぐり描きをして凧制作を行った。その後、テラスでは、集団遊びを楽しんだ。

20日(月) 天気:晴れ 記入者:大竹

川沿いまで散歩に出掛ける。他園の子どもと会って挨拶をしたり、帰り道に魚屋さんとのやりとりを楽しむなど交流の多い一日だった。商店街では、様々な店を覗き込む姿が多く興味津々の様子だった。

21日(月) 天気:雨 記入者:和田

鬼のお面制作を行う。保育士が描いた見本を見ながら、子どもたちが、自分の顔の目や鼻の位置を確認しながら、しっかりクレヨンで描くことが出来た。その後雨の為、部屋では、体操を行なうなど、体も十分に動かす事が出来た。

23日(月) 天気:晴れ 記入者:榊

川沿いを通り、生麦消防出張所まで散歩に行く。子どもの足で往復一時間程あったが、途中で止まる事なくしっかり歩いていた。消防署では、消防車や救急車などを近くで、見せてもらったり消防士さんに放水ホースを触らせてもらったりと、大興奮だった。…

2歳りす組2014年度12月の保育日誌

1日(月) 天気:雨 記入者:榊

室内でマラカス制作を行う。ペットボトルに自分で好きな形のドングリと、ハサミでカラーテープを切った物を入れた。ハサミの使用は二度目だった為保育者の介助の元、スムーズに使えるようになってきた。完成後、『おもちゃのちゃちゃちゃ』や『キラキラ星』を皆で歌いながらマラカスをならして遊んだ。

4日(木) 天気:曇り 記入者:和田

交流保育で地域の方が2組参加した。全員でリズムを行い交流するとりす組の子ども達は、以前やった動きなので上手に出来ていた。地域の子ども達が、りす組の子ども達よりも月齢が低かったので、優しく対応する姿もあり良い交流の機会となった。

17日(水) 天気:晴れ 記入者:大竹

二十日大根の種まきをする。手の平に乗せると、落とさないように慎重に持つ子が多い。
その後園周辺に散歩に行き帰園の時通りがかると、『もう大きくなったかな』と友だちと話しながらプランターを興味深く覗いていた。

19日(金) 天気:晴れ 記入者:榊

南仲町公園まで散歩に行く。朝気温が低かった為、日陰には霜柱がたくさん出来ていた。足で踏みしめたり、手で触ったりしながら『冷たい』『きれい』『とける』等、感想を言い冬の季節を肌で感じていた。…

2歳りす組2014年度11月の保育日誌

6日(木) 天気:晴れ 記入者:榊

みのむし制作を行う。服は、広告を使う、少し硬い紙だったが、上手にちぎることが出来ていた。のりを付ける事は二回目だったので、子どもたちが『指に少し付けるんでしょ』と言っていた。顔の上に帽子を付けてあったが、どちらが前か判らない子がいたので、置く際裏に置いたら、間違えずにのりを貼れ完成出来た。

13日(木) 天気:晴れ 記入者:和田

G30のイベントでゴミ収集車が園庭に来ました。子ども達も興味津々でゴミが車の中に入っていく所などを見ながら『すごいね、大きい口だね』など言いながら楽しそうに見学していた。

20日(木) 天気:曇り 記入者:和田

集団遊び(あぶくたった)を初めて行う。まず保育者が歌を歌ってみると、『知ってる』と言う子もいた。一番最初に見本を見せると、子ども達もイメージが出来、上手に出来た。二回目は、子ども達から鬼をやりたいとリクエスト。すぐに『お化けだぞ』と言っていたりと楽しそうに行っていた。

27日(木) 天気:晴れ 記入者:榊

午前中に歯科検診を行う。朝の集まりの時に歯科検診の話やペープサートを見たので特に不安になる様子もなくスムーズに行えた。検診後は、園周辺を歩き散歩をした。子ども同士おしゃべりに、花を咲かせ楽しく歩く事が出来た。…